2008年9月アーカイブ

朝晩の気温がグッと下がってきました。

野沢温泉へお越しのお客様は上着をどうぞお忘れなく。

さて、現在の野沢温泉では黄金色のキレイな田んぼが見事です!

野沢のキレイな水と空気。

そして農家の方々のふか~い愛情。

ご覧のように見事な稲穂になりました。

ine02.jpg

ine01.jpg

いつも気にかけている言葉に、

「実るほど頭の下がる稲穂かな」

があります。


個人的に、各種の団体や協議会のようなトコで地域の発展・復興などについて考える機会が多くあります。

リーダーシップをとったり、協力・団結したり、とする皆の場面を目の当たりにし、

「謙虚さ」の大切さをよくよく思わされることがあります。


ホントに宮崎県知事の、あの稲穂の実り方には恐れ入りますね。


ine03.jpg

この黄金の稲、そろそろ刈り入れの時期が近づいてきました。

ほくほくの新米を早く食べたいものです♪

ine06.jpg

ine5.jpg


秋の実り♪

食べるも良し!見るも良し!

この時期にしか体感できない自然の恵みをどうぞお楽しみください!


野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

本日より11月末までの期間限定でレディースプランをご用意しました!

もちろん!女性の方のみ対象の宿泊プランです。


都会のホテルでよく見るレディースプラン。
高級ブランドのアメニティーがついたり、エステがついたり。

当館ではちょっと違った、野沢温泉らしい女性のための宿泊プランを新企画♪

良質で贅沢にあふれ出る野沢温泉の湯。浸かっているうちから肌がスベスベするのが実感できます。
そして外湯の中でも村民にとても評判の良い外湯「熊の手洗湯」。
その「熊の手洗湯」の湯をそのまま容器に詰めて、なんと【肌水】にしました!

お持ち帰りももちろんOKのこの【熊の手洗湯の温泉肌水】
お一人様に一本ずつご用意しております♪

肌水1.jpg


そしてご夕食。

野沢温泉からすぐ近くの『巨峰王国』信州中野産の巨峰を皮ごとクラッシュしてミックスした【巨峰のお酒】をワングラス。

大自然の恵みがたっぷり!
地元のすぐそこぶどうだから新鮮・安心!
巨峰の皮の成分「ポリフェノール」が生きています!

巨峰のお酒.jpg


デザートには・・・

これまた評判の河一屋【特製cake】も。
素材にこだわった、濃厚でとってもオススメの1品!
ご賞味ください。

ケーキ.jpg


田舎ならではのレディースプランです。

良質温泉でお肌ツルツル!
そして地元のちょっと変わったお酒と特製デザートで楽しい時間をどうぞお過ごしください。

これらの特典はこのレディースプランでのみご用意しております。
しかも1日1組限定☆
インターネット予約限定☆

ご予約はこちらから。


野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

野沢温泉の文化を伝える道祖神太鼓♪

なんと10月11日にその道祖神太鼓の演奏会が開かれます!!

入場は太っ腹の無料

迫力満点!心も体も震えること間違いなし!

この機会に道祖神太鼓をご堪能あれ。

■開催日 10月11日
■場 所  野沢温泉アリーナ国際会議場
■時 間  P.M.7:00~7:30の間で開演
■入場料 無料!

dagaku.jpg


野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

先日の9月8日・9日に野沢温泉の秋祭り「燈籠祭り」が行われました。

平日にも関わらず大変大勢のお客様で賑わいました。

やっぱりいいですね~、まつり。

私もちょっとだけ見に行くつもりが、猿田彦の舞を見て、お酒をいただき、たこ焼きを食べ、子供といっしょにスーパーボールで盛り上がり・・・、大分楽しんでまいりました♪

9日の朝には子供たちのお神輿やイベントもありました。

maturi4.jpg

maturi1.jpg

maturi3.jpg

maturi5.jpg

maturi6.jpg

野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

9月にはいり、暑かったり涼しかったりと不順な日々が続いています。

みなさま、どうぞ体調管理にご留意ください。


さて、野沢温泉では、徐々に秋へ移り変わっていく様がよく見られるようになってきました。

今日は野沢温泉スキー場の一番下のゲレンデ「柄沢ゲレンデ」付近へ、ちょっと様子伺い。

aki01.jpg

広々としたゲレンデに、ススキが大きく空へ向かって伸びていました♪

そこにはトンボが、た~くさん飛んでいます♪

aki02.jpg

栗の木から、イガイガが落ちてきていました。

食べるにはまだ少し早そうですね。

aki03.jpg


のんびり風景に、ちょっとセンチな気分にもなってしまいますが、自然が感じさせてくれる季節の変化って、やっぱり素晴らしい!

来月は野沢を囲む山々が一斉に赤や黄色になりますし。


そんな野沢温泉の秋へどうぞお出かけください。


野沢温泉 河一屋


Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2008年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。