あなたも野沢菜の「蕪主」になりませんか?

毎年大好評のイベント「のざわな蕪四季會社」のご紹介♪


kabunushi.jpg


野沢菜のふるさと・野沢温泉で漬け込んだ野沢菜の「蕪主」になりませんか?

年2回、本場の野沢菜漬をお送りする他、

シャレとユーモアを駆使して野沢温泉の四季を楽しんでいただくイベントに参加いただけます。

蕪価はたぶん暴落することはありません(笑)


詳しくはこちらをご覧ください(PDFファイル)。


●蕪主になれる方:
野沢温泉と野沢菜が好きな方

●蕪主出資金:
1口 5,000円(野沢菜漬1kg)
2口 6,000円(野沢菜漬2kg)
3口 7,000円(野沢菜漬3kg)

●お申込み方法:
専用用紙にて、郵便振込でお申し込みください。

※野沢温泉観光協会の口座番号を転記いただければ、
ゆうちょ銀行または郵便局の払込用紙でお振り込みいただくことも可能です。
専用用紙が必要な場合は、野沢温泉観光協会までお問い合わせください。


合同会社 野沢温泉観光協会  
℡:0269-85-3155 
info@nozawakanko.jp







野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.nozawa.tv/mt5/mt-tb.cgi/251

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このブログ記事について

このページは、野沢温泉 河一屋旅館 Kawaichiya ryokan Nozawaonsenが2009年5月31日 02:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「由緒正しき百番観音 : つつじ山より」です。

次のブログ記事は「6月6・7日は【百番観音つつじ祭り】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。