2009年8月アーカイブ


暑かったり、寒かったりの今年の夏です。

インフルエンザが世界的に流行し、世間を騒がせ、

新しい政権を担う総選挙があり、世間を賑わし。


なかなか身も心も落ち着かない今年の夏です。

そんな中、

いつも大変に懇意にさせていただいている地元の農家さんから、

おもしろいモノが取れたから来てみなさい、との連絡をいただき、

早速伺いました。

その、おもしろいモノとは、

ナント!

見たこともないくらい大きなキュウリでした。


IMG_3948.jpg

IMG_3951.jpg

ビックリ仰天!

こんな大きなキュウリは見たことがありません。

思わずブログに載せちゃいました (*^^*)



では、早速、

IMG_3959.jpg

切ってみると、またその大きさが分かります。

ちょっと大き目なトウモロコシよりも、

そして、まな板よりも大きいです。

IMG_3967.jpg

さて、

IMG_3968.jpg

ん~、なんとも大味です。

たっぷりの味噌と一緒にいただきました。

この夏の贈り物ですね♪



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

いよいよ始まりました!

流しソウメン!

なんと25m超デス!


開始早々、子ども逹と、子どものように楽しむ大人の方々でイッパイになりました♪


次は5時からです!

明日は寺湯地区で、成年会主催の【熊の手洗湯】祭りが行われます♪

場所は、当館から徒歩40秒の、ズバリ、熊の手洗湯まえ。

生ビールや、焼き鳥、水鉄砲射撃など。

振る舞い酒もあります!

そして、目玉は!
20m超!ロング流しソウメン!

子どもに返った気分で遊んで下さい♪


お祭りの開始は午後3時ころから。

野沢温泉へお越しの方は是非遊びに来て下さい。
お待ちしてます。


昨夜、毎年お馴染みの【ニコニコ夏まつり】の一貫で、

野沢の伝統芸能「獅子舞」披露と、恒例の盆踊りが行われました。

獅子舞は大湯通りにて披露され、とても大勢のお客様にお楽しみいただきました。



【獅子舞】
IMG_3542.jpg

本来は9月の秋祭り「湯澤神社例祭」にてとりおこなわれる、伝統ある儀式のひとつ。

野沢の若い衆が舞う、この「獅子舞」。

カッコいい!!

さて、獅子舞の後には、場所を湯澤神社に移し、毎年恒例の「盆踊り」が行われました。

IMG_3547.jpg

IMG_3555.jpg

IMG_3627.jpg



やっぱり、盆踊りって、な・つ・ま・つ・り !

って感じです。

村内の住民や子供たち、そしてお客様も一緒にお楽しみいただける、

日本の文化ですね♪

私も、ひと時を楽しんできました。



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya



多数のお客様にご利用いただきました【美雪和牛ステーキ50%オフ企画】♪

大好評につき、☆第2弾☆を設定してしまいました!


当館の人気メニュー「美雪和牛のステーキ」を期間限定で、

ナント!50%OFF!

通常1500円を750円で予約承り中です♪


美味しいお肉でスタミナをつけ、熱い夏を乗り切ってください!


wagyu-big2.jpg


対象期間 : 8月23日から9月18日のご宿泊。

限定数 : 1日 5組様のみ。

お申し込み方法 : 当館ホームページにて。



※当館HPよりご宿泊予約いただいた場合にのみ追加オプションで予約承ります。

※完全予約制です。ご宿泊予約と同時に追加予約ください。

※希少な食材のためお一人様につき一皿のみです。

※ご宿泊プランにより当追加オプションの対象外となる場合もございます。
  対象外の宿泊プランでは追加オプションの選択が出来ない設定になっています。





野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya


野沢温泉の8月は、素朴で伝統のあるお祭りが各地で行われます。

その古くから伝えられてきた芸能・文化を一緒に見に行こう!

と、して企画された、その名も「お祭りツアー」。

今年も予約開始いたしました!



普段の観光ではなかなか行かない野沢の地域へも連れて行ってくれます。

きっと一味違う体験が待っていますよ!!




お申し込みは野沢温泉観光協会(0269-85-3155)。


omaturi.jpg



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya


昨日の夜は、野沢の秋祭りに行われる「猿田彦の舞」の稽古丸めの日でした。

「猿田彦の舞」とは、野沢温泉の伝統芸能のひとつ。

そして稽古丸めとは、その「猿田彦の舞」を担う村内の若い衆が、数か月の練習を経て、はじめて村内外の皆さんにお披露目する儀式(?)。

緊張の中にも、練習の成果で、すばらしい舞を披露してくれました。


【野沢温泉の伝統芸能のひとつ「猿田彦の舞」】
IMG_3489.jpg


本番は野沢の秋祭り「湯澤神社例祭」。

毎年9月8日と9日に行われます。


【昨年、秋祭りでの猿田彦舞】
tengu.jpg
(写真提供:野沢温泉写真倶楽部


この迫力に、子供たちは大喜び♪

9月8日と9日、必見です!!



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

雨の日が続いています。

まさしく夏!のように、スカッと晴れわたった暑い日が恋しいこの頃です。


さて、子供たちにも大人気な、野沢の比較的新しい名所「湯らり」のご紹介。

IMG_3453.jpg

IMG_3470.jpg

2005年8月に新設された、今までの野沢には無い、温泉広場です (^-^)v

源泉「麻釜」の近くの高台にあるので、散策の途中のひと休みに最高。

人気の足湯あり!

足裏を刺激する心地よい温泉歩行浴あり!

本格的な温泉たまご作りが出来る設備あり!

お子さんと一緒に楽しめる要素満載な「湯らり」です♪

【眺めがサイコー足湯】
IMG_3462.jpg

【ちょっとした子供用プールにもなってしまう、温泉歩行浴】
IMG_3457.jpg

【レッツ!トライ!温泉タマゴ!】
IMG_3460.jpg

IMG_3459.jpg



今の「湯らり」がライブで見れる!サイトはこちら。


温泉は入浴するだけではありません。

こんな楽しみ方もあるのです!



お散歩がてら、立ち寄ってみてください。




野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。