メルマガ発刊を記念して、
今ご登録いただくと!
【12月限定宿泊プラン】のご案内をいたします!
次回メルマガ配信時よりご覧いただけますので、
このチャンスにどうぞご登録ください!
※モバイル登録はこちらから野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya
メルマガ発刊を記念して、
今ご登録いただくと!
【12月限定宿泊プラン】のご案内をいたします!
次回メルマガ配信時よりご覧いただけますので、
このチャンスにどうぞご登録ください!
※モバイル登録はこちらから
今さらですが、
パソコンや携帯電話といった便利なモノが普及しています。
「時代」ですね~。
さて、
野沢温泉や北信州の観光情報はもちろん、
メルマガ限定の【お得情報】を中心にお知らせする、
その名も【野沢温泉 四季の宿 河一屋メルマガ ★湯煙通信★】、
の配信をはじめま ・・・ いやいや、決意しました!
これも人生の修行と考え、
たくさんの方々が興味を持っていただけるメルマガ配信を頑張ります!
野沢温泉の山々では、紅葉がステキになってきました♪
この季節でしか見る事のできない風物詩デス。
どうぞお楽しみください。
さて、
実験をしてみました。
テーマは「湯の花」。
地元では、「ゆばな」と呼んでいる、そう、温泉の中にあるアレです。
露天風呂に引いている源泉は「真湯」は、
この「ゆばな」がとても多く、たまにお客様にゴミと間違われます。
そもそも温泉成分が地中から湧出してくる過程で凝固し沈殿したモノですので、
「ゆばな」が多いということは、温泉成分の多さを証明するとも言われています。
とは言え、
確かに大量の「ゆばな」は入浴中に気になるかも?!
ですので、この実験を通じて「ゆばな」の可愛らしさ(?)
を分かっていただけると嬉しいです!
そうなんです!
「ゆばな」は、ほとんど目立たないくらいに無くなってしまいます。
と言うか、実は乾いて白色になってしまいました(驚)!
よく温泉場やドラッグストアなんかに売っている
「温泉のもと」みたいなモノを思い出して下さい。
キレイな黄金色(やや白い黄色)をしていますよね!
「ゆばな」は温泉成分 ⇒ 乾かして「温泉のもと」へ。
なので、「ゆばな」の色は、本来は白っぽい黄金色!
【まとめ】
「ゆばな」は決して汚いモノではありません。
「ゆばな」の多い温泉から上がると、体中に黒い「ゆばな」が付着してしまいます。
ですが、乾くと見えなくなります。
「ゆばな」は本来の温泉成分そのもの。
見た目以上に、かわいいヤツです!
日に日に寒さが増してきています。
その寒さにつれて、紅葉もはじまり、はじまり。
野沢温泉の入口からです。
野沢のシンボル「毛無山」。
その山頂付近が、少しずつ。
10月は満室の日程が多くなってきました。
ご予約が承れない日程もありますので、
どうぞお早目のご予約をお願い致します。
カンタン!便利!なネット予約が可能です!
こちらから ⇒ http://www.nozawa.tv/
★【東京発】【大宮発】新幹線で行く野沢温泉の旅!★
長野までの「往復新幹線」と
現地での「レンタカー2日間乗り放題」をセットにした
大変おトクなプランです!!
レンタカーは長野駅から徒歩0分!
とっても便利な「駅レンタカー」長野営業所で
人気のSクラス(ヴィッツ・フィット等)をご用意!
全車カーナビ標準装備&オプションも選択できるので、
駅からの快適なドライブをお楽しみいただけます。
○オプション:ベビー/チャイルド/ジュニアシート、ETC車載器、禁煙車
長野までの新幹線は『あさま号』を利用。
自由席なのでお好きな時間にいつでもご乗車できます。
◆日程
1日目:東京駅または大宮駅発⇒長野新幹線(自由席)⇒長野駅着⇒レンタカーでドライブ⇒野沢温泉 四季の宿 河一屋旅館到着・宿泊
2日目:野沢温泉 四季の宿 河一屋旅館⇒レンタカーでドライブ⇒長野駅着/発⇒長野新幹線(自由席)⇒東京駅または大宮駅着
◆旅行日程:2日間
◆契約形態:募集型企画旅行(最少催行人数:1人)
◆添乗員:同行いたしません
◆詳しくは「【新幹線+レンタカー付】 宿泊プラン♪」をご覧ください。
◆旅行企画・実施:楽天トラベル株式会社
詳細およびご予約はこちらから
楽天トラベル
故 岡本太郎さんが野沢温泉に残したモノ。
村人とのふれあいの写真や記念に残した書などを中心に「おぼろ月夜の館」に展示されます。
野沢温泉へお越しの際には、ちょっと立ち寄ってみてください。
野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya