2010年3月アーカイブ


P014.jpg
☆━━・・・‥・☆━━・・・‥・☆━━・・・‥・
【日にち限定】1泊2食で7,777円!
☆━━・・・‥・☆━━・・・‥・☆━━・・・‥・

7つの特典付きで、とってもお得♪
お日にち限定ですのでお早目にご予約下さい!


≪≪ 7つの特典 ≫≫
①信州名産の「馬刺し」をご夕食に(大人1泊目)!
②地元産きのこ&野菜の選べる鍋料理:「カモ鍋」又は「キムチ鍋」!
③ご夕食時に「野沢菜」のおかわり自由
④大人気の「美雪和牛ステーキ(通常1500円)」がプラス1000円で!(要予約)
⑤チェックイン14時からOK!
⑥人気の郷土料理!レシピをプレゼント♪
⑦チェックアウト後のコーヒーサービス


ご予約はこちらから↓
【日にち限定】7,777円!⑦大特典付き♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


3月29日から野沢温泉スキー場では【春スキー期間】となり、
運行されるリフトが変更となります。


siarea.jpg



野沢温泉スキー場の営業エリアは、山頂の上ノ平エリア、やまびこエリアのみです。

「日影ゴンドラリフト」および「真湯ペアリフト」の営業は休止となり、

「遊ロード」も数日後に営業休止となります。

当館からスキー場へ行く場合は、【長坂ゴンドラ】まで行くのみとなります。
(車5分 徒歩20分)

なお、積雪の状況により滑走可能エリアは日々異なることが予想されます。
詳細は野沢温泉スキー場ホームページにてご確認下さい。



以上の春スキーリフトの営業変更に伴い、リフト券も割引となっております。

1日券 大人3,500円 こども1,500円 シニア2,500円
半日券 大人2,500円 こども1,000円 シニア2,000円
※スキー場リフト券売り場にてお買い求めいただけます。








長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


久しぶりの雪。

明日はきっと、3月とは思えないくらいに良い状態でしょう!

お車でお越しのお客様はどうぞ気を付けて下さい。


【当館前①】
IMG_6871.jpg

【当館前②】
IMG_6868.jpg







長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


スキーシーズンもいよいよと終盤であります。

お陰さまでシーズンインから、多くのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございました。



近年は、国外からお越し下さるお客様も多く、

毎年来て下さるお客様や長期滞在されるお客様も多くなってきました。

とても嬉しい事に、

本国にお帰りになった後で、お手紙や写真を沢山いただいています。

IMG_6846.jpg

IMG_6318.jpg


何度もお越しいただいているお客様の中には、

何と!アルコール類のプレゼントも♪

(私が好きな事をご存じ頂いておるようで・・・ ^^)

わざわざ本国から重いモノを持って来て下さっていて、

ワインや、限定品のシャンパンなども多数いただきました。

ありがとうございます <(_ _*)>

「こんなステキなお酒もいただきました↓」
IMG_6084.jpg



私たちは、

お客様に喜んでいただく商売をしております。

ですが反対に、

お客様に私たちが喜ばせていただく場面が非常に多く、

とても幸せな仕事に就いていると、しみじみと感謝しています。



天候があまりスッキリとしませんが、

明日からまた一生懸命頑張れるよう、

今夜はあの(上の写真の)お酒で、しっかりと充電します ( ̄∇ ̄*)ゞ



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


3月も中旬になり、日和も暖かくなってきたようです。

あと1カ月もすると、北信州の春の風物詩「菜の花」の時期。

たのしみ、たのしみ (^ ^)



わたしはこの時期が一年で一番好きです。

季節の食べ物でテーブルが賑わい、気候もさわやかで温泉巡りにも最適。

そして何と言っても満開の菜の花に感動します!

保証します!あたなも絶対感動します!



【ちょっと前の☆満開☆菜の花】
0503-4.jpg



よい状況の菜の花をお楽しみいただける、この時期だけの限定宿泊プランをご用意しました!

その年によって、花が咲く時期が異なりますので、その辺はお許しを。



【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

澄みきった青い空に 一面の黄色い菜の花
バックには未だに白い雪を抱く山々<
そして極め付けは うまい空気♪
「菜の花シーズン」は最高です!


菜の花が満開をむかえるシーズン限定!
郷土の幸でおもてなしする連泊プラン♪

【1泊目のご夕食】
信州名産「馬刺し」と「カモ肉と地元野菜の鍋」!


【2泊目のご夕食】
「信州サーモン」と人気「美雪和牛ステーキ」♪
そして地酒「水尾」もサービスしちゃいます!


※子供料金:馬刺し、カモ鍋、信州サーモン、ジュース付き
※幼児料金:お子様ランチ。2泊目ジュース付き


≫菜の花レポート2009
≫菜の花レポート2008
≫菜の花レポート2007

ご予約はこちらから↓
【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

皆様のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


高さ6m、30段の「雛壇」と、「つり雛」100体。

豪華絢爛約1,000体の人形がお迎え!


sw12673426711567.jpg

(写真提供:信州・長野県観光協会)


1265510434.JPG

(写真提供:須坂市文化振興事業団)


1265509134.JPG

(写真提供:須坂市文化振興事業団)


1265510388.JPG

(写真提供:須坂市文化振興事業団)



場所 : 世界の民俗人形博物館
住所 : 長野県須坂市大字野辺1367-1
期間 : 1月30日(土)~4月13日(火)
入館料 : 一般500円、小中学生100円、20名様以上団体2割引


≪アクセス≫
自動車利用:須坂長野東ICより5km【車で約8分】
JR・バス利用:JR長野駅より長野電鉄特急15分 須坂駅下車タクシーで約7分
当館まで:車で約1時間


大きな地図で見る


*信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
未だ知られていない信州の魅力をお伝えする「信州DC」にちなんで、
信州が生んだ2つの【SAKE】を楽しんでいただく特別記念プラン!



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


「スノーシュー」・・・ってご存知でしょうか?

私は初めて聞いた時、何だか美味しいモノをイメージしました ( ̄∇ ̄*)ゞ

シューって言うからには、きっと・・・

という感じで。


スノーシューとは、

こんな道具を使い、

スノーシュー


こんな感じに、

F28C0382.jpg


春の雪山を散策する、

IMG_0224.jpg


スキー・ボードは全く違う、雪原体験です!

自然に生息する動物達の足跡を発見したり、

樹木の造形観察を楽しんだり、

まっさらな雪を踏みしめながらの白銀の感動を味わえます!


昔の「かんじき」に近い道具で、けっして美味しいモノではありません。。。



そんなスノーシューを、初めての方でも安心して楽しめる、

その名も! 【ブナの森 自然散策スノーシューツアー】


春の雪山を楽しむBESTチョイスです!!


開催日 : 1月23日~5月5日
予約締切 : 前日正午
時間 : 4時間30分
会場 : 野沢温泉スキー場周辺 上ノ平高原
料金 : 大人6,000円  子供5,000円
定員 : 30名 (最少催行人員 3名)
集合 : 野沢温泉スキースクール 日影本校
集合時間 : 10:00
持ち物 : ストック、雪対応シューズ、飲み物、防寒服
企画開催者 : 野沢温泉スキースクール
スケジュール : 受付8:30~
10:00日影本校集合・・・10:15出発・・・リフト・・・やまびこ山頂駅・・・
・・スノーシューイング・・・巣鷹湖(途中、休憩昼食)・・・日影ゴンドラ上ノ平駅
・・・日影本校14:30解散


お問合せ・お申込みはこちらから



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


大英博物館にも展示された【国宝】と【重要文化財】を一挙に見る!

国の特別史跡「尖石遺跡」を中心とする史跡公園内にある
「尖石縄文考古館」とその展示品のご紹介♪



【国宝:縄文のビーナス】
joumon1.jpg
(写真提供:茅野市尖石縄文考古館)

1986年に発掘された、今から約4000~5000年前の縄文中期の大型土偶。八ヶ岳山麓の土偶の特徴と造形美を合わせ持ち、当時の精神文化を伝える貴重な学術資料として、1995年に国宝に指定。2009年には、イギリスの大英博物館にも展示された。
※現在は、レプリカが展示されています。




【重要文化財:仮面の女神】
joumon2.jpg
(写真提供:茅野市尖石縄文考古館)

2000年に発掘された、最大級の高さ約35cmの大型土偶。今から約4000年前の縄文後期前半の作だが、モダンアートを思わせる超近代的な造形感覚は、土偶のなかのBEST1との評価も。
※現在は、レプリカが展示されています。




尖石縄文考古館
たくましい力動感あふれる豪壮な土器や黒曜石で作られた精巧な石器など2000点余りの縄文時代の遺物が展示してある。

住所:長野県茅野市豊平4734−132
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:こちらをご覧ください
観覧料:大人500円 高校生300円 小・中学生200円

≪アクセス≫
自動車利用:諏訪IC、諏訪南ICから約25分
JR・バス利用:JR中央線茅野駅よりバス(奥蓼科渋の湯行)約20分
当館まで:車で約2時間15分


大きな地図で見る


*信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
未だ知られていない信州の魅力をお伝えする「信州DC」にちなんで、
信州が生んだ2つの【SAKE】を楽しんでいただく特別記念プラン!



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

(野沢温泉スキー場HPより)

marchseasonticket.jpgのサムネール画像


野沢温泉スキー場のシーズンはまだまだこれから☆
3月1日(月)より今シーズンから登場の「3月以降シーズン券」発売開始です!!

利用期間は、3月1日~5月5日の66日間!!

料金は、大人35,000円・こども25,000円・シニア30,000円

申込用紙ダウンロードはこちらをクリック

==== 購入者特典 ※会員書提示 ====
①野沢温泉スキー場第1駐車場 全日無料
②スキー場内の食堂及び温泉街の宿泊施設、おみやげ店等において特典あり。
 ※協賛店および特典内容については、購入時に一覧表をお渡しいたします。
=====================

※天候や積雪量の状況により営業内容、営業期間が変更になる
 場合がございますので予めご了承ください。




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2010年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年2月です。

次のアーカイブは2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。