2010年4月アーカイブ


本日の菜の花畑の様子です。

最近の日中の暖かさで、少しずつ黄色い顔を見せ始めました (^▽^)



IMG_6924.jpg

IMG_6927.jpg

IMG_6921.jpg



車で10分弱ほどのR117沿いにある「菜の花畑」です。

やはり今年は寒い春の気候が影響してか、

現時点ではいつもの様な咲きっぷりではありませんでした。

でも、いよいよ明日から始まるGWのピークには、

きっと丁度良い咲きっぷりになってくれるだろうとウキウキしています♪

予報ではとても良い天気になるようですし ( ̄▽+ ̄*)



5月3・4・5日の3日間で「いいやま菜の花まつり」が行われます。

今日はその準備もされているようでした。


明日からお越しのお客様は、

例年ですと道路も非常に混雑する期間ですので、

是非お早目のご到着をご予定下さい。




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


5月2日より野沢温泉の旬をお楽しみいただける毎年恒例の『朝市』が始まります♪

野沢温泉の朝はとってもさわやかデス♪
山のモノを中心に、地元の人々が野沢風に手作りしたお惣菜など、
ついつい朝食前に食べ過ぎてしまいそうなくらい目移りするモノばかり!

試食も沢山あるハズです!


この『朝市』、10月までの毎週日曜日の早朝に定期開催しています。
野沢温泉へお越しの際には、是非一度、早起きをしてお出かけ下さい。


開催日:5月2~5日と10月までの毎週日曜日。お盆の8月14日~16日。
朝6時から7時半まで 大湯通りにて。


asaiti1.jpg

asaiti2.jpg





長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


しっかし、変な天候ですね。

野沢ではまた霜注意報が出されました。

こんな春は私は初めてです。

各地で野菜の価格が高騰しているようですし。


本日は外出先からのレポートです。

途中、携帯電話のカメラで菜の花の様子を撮影してきました。
(あまり良い写真ではありませんが、あしからず ^^)

菜の花も例年であれば、かなり良い状態まできているはずですが・・・

本日の菜の花ロード(R117)の様子です。


【携帯の写真①】

【携帯の写真②】
nanohana2010003.jpg

【携帯の写真③】
nanohana2010001.jpg


サクラは丁度見ごろでした。

バックの雪山。

手前の小さいながらも黄色くて可愛い菜の花。

やっぱりこの季節のR117は走っていて気持ちがいいです。

★脇見運転にご注意!★

菜の花はもうちょっと、といったところですね (^ ^)y






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


春のモノは美味いですね~。

私も一年で一番春の食材が好きです。

口の中に広がるほろ苦さと風味が、なんとも春の味♪

今しか食べられないモノを食べられるって、

とっても幸せなことですね!


これからぞくぞくと「春の旨い」が登場してきます。

どうぞお楽しみに♪


「野沢菜のとう立ち菜のおひたし」です
IMG_6911.jpg






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


ga01.jpg

ga02.jpg

写真は残念ながら私が撮ったものではありません (-_- )

以前に臥竜公園さんから頂いたお写真であります。

竜が伏せた形に似た臥竜山にある、この臥竜公園、

どうやら今が丁度見頃のようです♪

「日本の名松100選」に選ばれた見事な松が、

残雪の北アルプス・北信五岳と竜ヶ池に映っていてとてもキレイ!

夜にはライトアップも開催中(18時~22時)とのこと。

行きたい・・・(´_`。)


ga03.jpg


公園内には、須坂市動物園もあり、長野では有名なアカカンガルーの「ハッチ」もいます♪

ga04.jpg


車で1時間の臥竜公園(がりゅうこうえん)。

お立ち寄りに如何ですか?






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

こどもの日を祝して!お子様料金が2食付きでナント2000円

childday.jpg


お子様との貴重なお時間を、

是非、野沢温泉河一屋にてお過ごし頂きたく、

子供の日を祝しての★★プレゼント価格★★です!


対象日:5月5日6日のご宿泊のみ。

・お子様2名様まで(3名様以上は大人70%)。
・小学生以下のお子様が対象です。
・お食事内容はお子様メニューです(通常の料理とは異なります)。
・対象宿泊プランのみ追加オプションにてご予約可能です。
・当館ホームページインターネット予約限定です。
・当キャンペーンにてご利用いただけるお部屋が満室になった場合にはキャンペーンの早期終了とさせていただきます。
・1部屋あたりの合計ご利用人数によってはご利用いただけない場合もございます。



5月5日もしくは6日に下記ご宿泊プランにてご予約いただいた場合にのみ、

お子様おひとり2000円でご宿泊いただけます。

当館ホームページにてご予約情報入力の際に、「追加オプション」にて合わせてご予約下さい。


超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
信州名産!【霜降り馬刺し】&【地酒水尾】プラン♪
野沢温泉の湯宝を巡る♪おすすめスタンダード! 【湯巡りプラン】
*信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!
毎年人気のロングラン【湯遊プラン】で野沢温泉stay♪

菜の花満開の野沢温泉で、

お子様との思い出をたくさん作って下さい!

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています。






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


4月になり、

暖かくなったり寒くなったり・・・

明日の朝にはナント!霜が降りそうだとのこと!

「霜警報」発動されました。

天候不順の今年の4月。

野沢温泉へお越しのお客様は天気予報チェックをお忘れなく。

さて、4月と言えば!

そう!菜の花の季節です!

ちょっと早いのは承知も承知ですが、

どうしても菜の花の様子を見に行きたくて、

行ってきました!「菜の花畑」まで。

「・・・まだまだ」
IMG_0109.jpg

「小さなツボミ」
IMG_0112.jpg

「頑張ってキレイな花を咲かせて頂戴!」
IMG_0117.jpg


今年も張り切ってレポートしていきます!

どうぞお楽しみに!

【4月のおススメご宿泊プラン】

菜の花シーズン限定の郷土の幸満載の連泊プランをご紹介♪

■1泊目のご夕食:信州名産「馬刺し」と「カモ肉と地元野菜の鍋」!

■2泊目のご夕食:「信州サーモン」と人気「美雪和牛ステーキ」、そして地酒「水尾」もサービスしちゃいます!

ご予約はこちらから↓
【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!





長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


P016.jpg~ ゆったり、のんびり、温泉暮らし ~

あゝ極楽、温泉暮らし・・・

3泊から6泊までご利用いただける
『長期滞在・湯治プラン』
お手頃価格で多くのリピーター様にもご利用いただいています。

『麻釜』と『真湯』の異なる2種の館内温泉。
江戸の時代から村民組織に守られた村内に点在する13ヶ所の外湯。
複雑な路地にも昔ながらの田舎情緒があふれ、
どことなく気が休まる野沢温泉。

野沢温泉は、ゆったり、のんびり、温泉暮らしに最適です。


3泊4日の合計(消費税・入湯税込み)で、
★2名様1部屋の場合 19,950円~
★3名様以上1部屋の場合 17,850円~



ご予約はこちらから↓
ゆったり、のんびり、温泉暮らし♪【長期滞在・湯治プラン】




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


戦国の激動の世を生き抜いた真田三代。

その足跡を辿り、活躍に思いを馳せる!

真田氏歴史館のご紹介♪


NHK時代劇『真田太平記』で使用された甲冑
sanadayoroi1.jpg
(画像提供:真田氏歴史館)


真田太平記・・・
私が最も好きな小説のひとつです!

群雄割拠の戦国時代を生き抜いた真田三代の歴史が時代を追ってわかる歴史館。
豊富な史料をはじめ、模型や写真、NHK時代劇『真田太平記』で使われた武具甲冑なども展示されています。

上田市は戦国時代、数々の武勇伝を持つ武将、真田幸隆・昌幸・幸村の故郷。
それゆえ、昌幸が築城した上田城はじめ、「お屋敷」と呼ばれる居館跡、菩提寺の長谷寺など、歴史館以外にも市内には真田氏にゆかりの深い史跡が数多くあります。

信州が生んだ英雄達の活躍と生き様、歴史ロマンを感じさせる史跡めぐりは如何でしょうか!


住所:長野県上田市真田町本原2984番地1
TEL:0268‐72‐4344
開館時間:午前9時~午後4時
休館日:火曜日(祝祭日の場合は翌日が休館、年末年始は12月25日から1月4日まで休館です)
入館料:一般200円、児童・生徒100円、団体入館料(25名以上)一般160円、児童・生徒80円

≪アクセス≫
自動車利用:上信越道上田・菅平ICより国道144号で4.5km(15分)
JR・バス利用:JR上田駅・しなの鉄道上田駅より上田バス真田経由菅平高原行きで23分、バス停「真田地域自治センター入口」下車、徒歩25分
当館まで:車で約1時間40分




大きな地図で見る



*信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
未だ知られていない信州の魅力をお伝えする「信州DC」にちなんで、
信州が生んだ2つの【SAKE】を楽しんでいただく特別記念プラン!



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。