2010年7月アーカイブ

IMG_0780.jpg

野沢温泉観光協会からのお知らせです。


温泉街の車の渋滞解消・環境対策・エコ運動として

温泉街入口の観光案内所(中尾駐車場)から

野沢温泉(朝日屋旅館前)までのシャトルバスを土日祝祭日運行します。


・運行日 7月31日(土)~11月28日(日)の土日祝祭日+お盆4日間
・運行箇所 観光案内所(中尾駐車場)~野沢温泉(朝日屋旅館前)
・運行計画 朝9時00分~午後4時55分 1時間2往復(中尾観光案内所00分・30分出発、旅館組合(朝日屋)前25分・55分発)


8月のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

IMG_0759.jpg

捕まえました。

しかも番いで。

・・・ちょっと育ててみます。

頑張ります!



8月のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

NOZAWA_poster.jpg

モーターランド野沢にて

「2010JAF全日本ダートトライアル選手権第6戦」が開催されます!

熱いバトルは8月29日(日)朝8:45から (^ O ^)/~~

入場料 前売り1500円 当日2000円(中学生以下無料)

ローソンチケット(Lコード38462)



大きな地図で見る



8月のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

L3236210000882998.jpg

今週末の7月31日(土)、

午後5時から野沢温泉の外湯「大湯」近く「爺婆産」前にて

The 8th NOZAWA Summer Live Festival が開催されます。

屋外で行い、どなたでも聴くことができますので、ぜひお出かけください。


実行委員の方々が企画していて、場所を変えながらも毎年開催しています。

実行委員の皆さん!頑張って下さい!


今週末の空室が少なくなってきました。

どうぞお早めのご予約をお願い致します。



8月のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

夏メニューの一品「みゆきポークの冷しゃぶ」をご紹介♪

夏バテに持って来い!スタミナ満点の「豚肉」です。


野沢温泉を含むこのあたりの地域を「みゆき野」と呼んだりしますが、

この「みゆきポーク」、正しくこの地域限定のブランド豚です♪


特別なマニュアルに沿って育てられるため、

このみゆき野地域でもわずか数件の農家だけしか生産していません。


お味のほどは、

普通の豚肉と比べて「コク」があり柔らか。


先日、お客様が、

「普段は豚肉は食べないけど、この豚肉はおいしくて全部食べてしまいました!」

とおっしゃって下さいました♪


北信州の豊かな風土と、

そしてそして!農家の方の深~い愛情が一杯詰まった「みゆきポーク」。


どうぞご賞味ください ( ̄∇ ̄*)ゞ


800px_IMG_8014.jpg
※「信州みゆきポークの冷しゃぶ」は特定の宿泊プランでご利用の際、ご夕食時に一品としてお召し上がり頂いております。



ご夕食に「信州みゆきポークの冷しゃぶ」が付くご宿泊プランはコチラ↓

● 野沢温泉の湯宝を巡る♪おすすめスタンダード 【湯巡りプラン】

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン

● 信州名産を食す☆【霜降り馬刺し】&【地酒水尾】プラン♪



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

おはようございます。
毎日暑いですが、天気が良いので気分はハレバレ ヽ( ´ー`)ノ

お陰さまで、夏休みのご予約を多数頂いております。
ありがとうございます。

特に8月中旬は満室の日程も多くなり、
空室が少なくなってきました。

お盆明けはまだ余裕がございますが、
8月のご予約はどうぞお早目にお願い致します。

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

※写真は昨年の盆踊りの風景です。

IMG_3547.jpg

IMG_3555.jpg



8月のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付



長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

IMG_5207s-thumb-400x267.jpg

野沢温泉スキー場より

今シーズンより野沢温泉スキー場内にマウンテンバイクの常設コースが登場しました!!

期間は、8月29日まで!

長坂ゴンドラリフト終着駅1,400mのスタートから

見晴らしの良い高原や林間コースを走行できる変化に富んだ3セクション!

標高約700mの日影ゲレンデまで下ることが可能です。


マウンテンバイク専用ゴンドラリフト料金

1回券 大人1,200円 子供 700円

1日券 大人2,500円 子供1,500円


コースプロフィール等は、準備中です公開までもうしばらくお待ちください。



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● 夏休み特別企画【家族限定】そば打ち体験付きプラン♪
  夏休み限定の本格そば打ち体験付きプラン♪

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


この連休には多くのお客様にご利用いただきました。

遠方よりお越し下さった方、

お子さん連れでお越しの方、

トレイルマラソンに参加された方、

いつもお越しのリピーター様、などなど。

本当にありがとうございました <(_ _*)>

またのお越しをお待ちしております。

話しは急に変わりますが、

今朝、早く起きて「朝市」へ行ってきました。

連休と言うこともあり、普段より大勢のお客様で賑わっていました。

asaichi0718.jpg

野沢温泉の、

「ウマイもの」

「昔っからのもの」

「村民も知らない新しいもの」 などなど。

やっぱり歩いていて楽しいです♪

10月までの毎週日曜日、

そして8月14~16日 9月19・20日 10月10・11日

朝6時から7時30分まで大湯通りで開催しています。


ブラブラ朝の散歩がてらに行ってみて下さい ヽ(^◇^*)/



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


link4-7.jpg


第4回目になる野沢温泉フォトコンテスト。
今回のテーマはズバリ!【ココに感動!野沢温泉】
みなさんの感動場面をどしどしご応募下さい♪  

デジカメで撮ってネットで簡単応募。
どなたでも何枚でも無料で応募が出来ます。
応募は8月1日から11月30日まで。

そして気になる賞品は・・・
 ナント!あなたの写真で野沢を飾れる権利!
 野沢温泉観光協会HPのトップを飾ります。
 もちろんリフト券や宿泊券なども。
 ※現在第3回フォトコンの写真が掲載されています。
  http://nozawakanko.jp/

詳細は野沢温泉フォトコンテストHPまで。
http://www.nozawaphoto.com/


この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

img_gondola_04.jpg

明日からの情報です(^^)Y

冬のスキーの際にお世話になるゴンドラリフト。
夏休み期間もご利用いただけるようになりました♪

温泉街から15分で一気に標高1400mの上ノ平高原へ上がることが出来る眺望満点のゴンドラリフト。上ノ平高原には3万株もの「ヤナギランガーデン」が!!

晴れた日には北信五岳が一望でき、眼下には千曲川、山頂駅付近ではブナの原生林と素晴らしい景色をお楽しみいただけます。ペットも無料で搭乗可能です。

■料金(往復・片道共通)
おとな1,000円 こども500円 荷物券200円

営業期間  2010年7月17日(土)~ 8月29日(日) 44日間
営業時間 9:00~16:00(下り最終 16:30)
お問合せ TEL 0269(85)3166
平均気温 7月~9月山頂駅 19.8℃(2009シーズン)


この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

IMG_7886.jpg

毎日よく雨が降っています。

先日、丁度お客様がチェックインの時間にひどい夕立が!
お客様も、そしてお迎えする当館スタッフも、もう・・・大変なことになってしまいました (-_-)

雨の季節にどうやってお客様にお楽しみいただこうかと思いを巡らしている毎日です。
そしてつい先日、ふと思い立ち、村内をブラブラと散策してきました。

すると!雨の季節だからこそ楽しめる、
と言うか、感慨深くなる情緒や風景といったものがココ野沢温泉にはたくさんある!ことを改めて発見させられました。

村内の道々に咲く紫陽花も、やはり雨の時にはとっても映えます。
また写真は野沢の名所「健命寺」です。
まっすぐに天まで伸びる杉の木、雨の時だからこそ際立つコケや葉の緑。
晴天でないからこその幻想的な雰囲気。

いいものです。雨の時って。

この時期、野沢温泉へお越しの際には、
ちょっと濡れるのを覚悟で、
備えてある雪駄やゴム草履を履き(ゲタは滑りやすいので)、
カサと手ぬぐい、そしてカメラを持って村内散策をしてみてください。



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


すごいタイトルです。

でもホントなのです。

野沢温泉のお隣、木島平に位置する「稲泉寺(トウセンジ)」。

以前よりこのブログでお伝えしていますが、このお寺は別名「はす寺」として有名です w( ̄o ̄)w

丁度見頃をむかえた「ハス」。

ただのハスではありません ( ̄▽+ ̄*)

IMG_7989.jpg

IMG_7959.jpg

お話しは昭和26年までさかのぼります・・・。

当時、植物学者でハスの権威者でもある大賀一郎博士が、

千葉県検見川東京大学グランド地下から3粒のハスの実を発見しました。

そしてこれらハスの実、

大賀一郎博士により約2000年前のものと鑑定されたそうです !Σ( ̄□ ̄;)

大賀博士は、発見した3粒のハスの実の発芽を試みたが、ナント2粒は失敗!

しかし残りの1粒は、ようやく発芽に成功!

ピンク色の大輪の花を咲かせたそうです。

このニュースは国内外に報道され、米国ライフ誌に「世界最古の花・生命の復活」として掲載もされたとのこと。

博士の姓を採って「大賀ハス」と命名されました。


IMG_7991.jpg

IMG_8001.jpg


その大賀ハス、日本各地へ根分けされ、

今ではここ稲泉寺でも毎年この時期にご覧いただけます。



薄ピンク色の花が、静かな山寺に華やかさを添えていて、

なんだかとっても「ありがた~い」気持ちにさせてくれます (*´∇`*) 


きっと、2000年前にも多くの人々に感銘を与えていたことでしょう・・・。


当館から車で約15分。

この時期のオススメお立ち寄りスポットです!

アジサイ寺も忘れずにね♪


▼ハス寺稲泉寺の場所はココ▼

大きな地図で見る

この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

IMG_0599.jpg

IMG_0627.jpg

IMG_0629.jpg

昨日、野沢温泉観光協会の声掛けで、

お宿の方々と一緒に新潟県十日町方面へ野沢温泉の宣伝に行ってきました。


各市町村の観光協会様、

観光でお出でになる方が利用される施設(道の駅など)、

市民の方々が憩いの場として利用される施設、

観光名所などなど多数へ!

野沢温泉村の観光パンフレットや宿泊施設のパンフレットなど、

置かせて頂きながらご挨拶してきました。

当館のパンフレットも一緒に置いて頂きました。

そして!その当館のパンフレットにはナント仕掛けが!!

それはそれはお得な仕掛けになっております ^^

超限定されたこの仕掛け、新潟県の十日町周辺のみで発見できます。



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

昨日、7月7日は休館とさせていただき、

河一屋スタッフ総勢で暑気払いをしました。

今年は春から施設の一部改修などがあり、

年明けからなかなか気が休まることがなかったので、

久しぶりのスタッフ懇親会でありました ^^)



20100707.jpg

1次会、そして2次会はカラオケで大盛り上がり♪

その後の3次会までも・・・。


大いにリフレッシュしました!

また今日から気持ちを入れ替えて、お客様をお迎え致します!






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


各地から大雨の知らせが聞こえてきます。

野沢でもつい先ほど、ひどいドシャ降りにカミナリも!

雨が嬉しいのはカタツムリくらいでしょうか。

いやいや、アジサイもきっと嬉しいはず!

と思い立ち、ちょっと様子を見に行ってきました♪

IMG_7809.jpg

IMG_7797.jpg

ムラサキ、アオ、ミズイロ、シロなど、

雨が似合う物憂げなアジサイが沢山咲いていました。

でも、まだまだこれから!と言ったところでしょうか。

これから咲こうとしているツボミも沢山ありました。

IMG_7805.jpg

↓これは額紫陽花(ガクアジサイ)。ツボミではありません f ^ ^ *)
IMG_7795.jpg

IMG_7842.jpg

カエルも喜んでいるようです ( ̄▽+ ̄*)

IMG_7826.jpg

この雨の時期。

眺めていると何故かセンチになってしまう「あじさい」 f ^ ^ *)

これからが丁度見頃です。


野沢温泉へお越しの際には是非お立ち寄りください。


→ 結構人気な「あじさい寺 高源院」の過去のブログ記事はこちら



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


soba1.jpg
大切で貴重な家族の時間・・・
家族みんなでひとつの事に取り組むことは、
きっと楽しい思い出になるはず!

河一屋が提案する夏休み限定企画、
【家族専用】そば打ち体験付きプランです♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 パパのカッコイイところ、
   ママの上手なところ、
     そして、子供たちの感動笑顔!

そんなステキな家族の思い出作りをお手伝い♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


キレイな水と地元のそば粉を使用し、「おやまぼくちの葉」をつなぎにするこの地域独特の本格そば打ち!
お蕎麦屋さんが丁寧に教えてくれるから初めての方やお子さんでも安心♪


====そば打ち体験のながれ====
8:00 朝食後チェックアウト
9:30 そば打ち体験会場へ移動(徒歩0分)
     約2時間の体験
11:30自分で打ったおそばでお昼♪⇒終了

※そば打ち体験はチェックアウト日の9:30開始です。
※そば生地1枚(そば粉500g)を家族皆さんで手打ち体験していただきます。
※打ったおそばはその場で召し上がっていただきます。
==================

※1日2組限定です。
※このプランはお子様連れが条件となります。


↓↓ お見積とご予約はこちらから ↓↓
≪≪夏休み!そば打ち体験付きファミリープラン≫≫




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

宣材A横 ロゴ表記あり.jpg

この春にオープンした「高橋まゆみ人形館」

オープンして2カ月ちょっとで、ナント来場者数5万人を突破したとのこと!

なんとも言えない懐かしさと優しさを感じる、高橋さんのお人形 ^^)

見る人の心を豊かにしてくれます♪

是非、野沢温泉へお越しの際にはお立ち寄り下さい。

当館から車で20分です。



住所:〒389-2253 長野県飯山市飯山2941-1
TEL:0269-67-0139
開館時間:午前9時~午後5時(冬期:午前10時~午後4時)
休館日:毎週水曜日(水曜が祝祭日の場合は開館、翌日休館) 年末年始(12月29日~1月3日) 他展示替のため臨時休館あり
入館料:一般600円 小・中学生400円 団体100円引き


この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

IMG_7740.jpg

昨夜の写真です。

当館まえの川で、ホタルが飛び交っていました ^^)


昼間は暑くなってきましたが、夕方になると爽やかなこの頃です。

ご夕食後や外湯巡りの際に、是非ホタルをご覧下さい♪



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『季節の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。