2011年7月アーカイブ

photocontest5.jpg


野沢温泉での思い出や発見を応募して、

リフト券や宿泊券を当てちゃおう!

今回で第5回目の野沢温泉フォトコンテスト

現在、開催中です!!!!

ネットで簡単応募!

しかも無料!

みなさんの感動場面をどしどしご応募下さい♪  

応募は11月30日まで。

┏☆★━━━━━━━━━━★☆┓
 みんなのフォトで野沢を飾ろう!
 野沢温泉フォトコンテスト
 http://www.nozawaphoto.com/
┗☆★━━━━━━━━━━★☆┛



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

┏☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆┓
  ~ 野沢温泉コロプラParty2011 ~
 長野県野沢温泉村にてコロプラパーティーを開催!
 地元コロプラーとのリアル交流会をお楽しみください♪
 ※このパーティーはコロプラ非公式です。
┗☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆┛


地元ユーザーとのリアル交流をお楽しみください♪


【コロプラパーティー概要】
■日程:9月2日(金)
■時間:19時開始 2次会21時開始
■参加費:3,000円(飲み放題 料理付) 2次会1,000円(ワンドリンク付き)
申込・詳細はこちらから(※携帯電話対応済み)
・パーティーへの参加申込は当館でも可能です。
・参加費は別途パーティー会場でお支払い下さい。

なお当館では、
当パーティーへ参加されるお客様限定プランを2プランご用意致しました!


coloca.jpg【2プラン共通特典】
■「県コロカ」をプレゼント♪レアアイテムがGETできます!(大人のみ1名につき1枚)
■「コロプラ+詰め合わせセット」もGET!(2名以上1部屋利用で1枚。1名利用時は無し)

PC・スマホでプラン詳細確認・予約

携帯電話でプラン詳細確認・予約



コロプラって??




▼▼▼その他、おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

野沢温泉村は、「野沢菜発祥の地」であります。

その昔、野沢温泉村健命寺ご住職が、

京都から持ち帰った天王寺蕪の種子が

野沢温泉村の気候と風土により変異したものが「野沢菜」である

と伝わっています。


その野沢菜を使ったお漬物が皆さんご存知「野沢菜漬け」。


スキーや温泉を楽しみにお越し下さるお客様が、

野沢温泉土産にこの野沢菜漬けを持ち帰ってくださり

全国に知れ渡った、と言われています。


野沢温泉村は、野沢菜なしでは語れません。


こちらは、「野沢菜発祥の地」のシンボルとして今年の春に設置された記念モニュメントです。


IMG_1209.jpg


村内の野沢菜漬け製造業者さん等中心に、昨年春から企画に着手。

そしてようやく今年の春に、

100年前の1.5トンもある大変貴重な大樽が完全復活しました!

桶の高さは、その土台も合わせて何と3メートル超!!

クレーン車で、貴重な大樽を壊さないよう移動するのには大変苦労されたようです。


IMG_1210.jpg


このモニュメントは、

「おっ!あれか!」

と直ぐに分る野沢温泉村入り口「中尾駐車場」の観光案内所横に設置されています。

是非立ち止まって、

「お~!デカイ!」

と感じて頂ければ幸いです ^^



しかし、この大樽で、

いったいどれほどの漬物が出来上がるのでしょうか?

一度試してみたいものです。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


皆さんご存知!田舎シェアNo1の「軽トラ」!

その軽トラの荷台に沢山の特産物や地場商品を積んだまま販売する

なんとも大胆な「軽トラ市」!

本日、第2回目が開催されました (^3^)



IMG_1198.jpg

IMG_1202.jpg

IMG_1201.jpg

IMG_1204.jpg

野沢温泉村の入り口「中尾駐車場」で、

毎月第4日曜日の午前中に開催するイベント。

毎週日曜日開催の「朝市」とはひと味違い、

ならぶ商品もひと味違う「軽トラ市」です!


決して、軽トラを販売しているわけではございません。

野沢温泉村を代表する野沢菜だって、

さまざまな種類の食べ方があり、

多数の野沢菜商品が目白押し!

豊かな大地とキレイな水と空気で育った野菜たちも、

まず、「デカッ!」って言ってしまうほど!

そしてお子さんも楽しめるクジ引きなんかもご用意してます!

この軽トラ市、今年はあと3回開催予定です。
(8月28日、9月25日、10月23日)

是非狙ってお越し下さい。

皆様のご利用おまちしております <(_ _*)>



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

nihongaten-a.jpg


温泉街のミュージアム【おぼろ月夜の館 斑山文庫】より、

またまた特別展のお知らせです!!

今回は、「筑波大学日本画作品展-移動学園祭-」。

筑波大学で日本画を学ぶ学生が、

描写力や感性を養うための写生をもとにして描いた日本画作品と

教員の作品62点を展示。

毎年秋に学年を越えて作品を展示する「学園祭」を、野沢温泉で再現します。



○開催期間:7月5日(火)~8月21日(日)

○開館時間 9:00~16:30 

○月曜休館(祝祭日は営業、翌火曜に休館)



野沢温泉へお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。

【おぼろ月夜の館 斑山文庫】へお越しの際には、

「河一屋の紹介」とお伝え下さい♪




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_0958.jpg

この景色、いかがですか!

携帯電話のカメラで撮って、コレです。

写真の向こう側は海。

標高1000mの場所ですので、空気も景色もウマイです!

長野県と新潟県の境には、

全長80kmものロングトレイルコース「信越トレイル」が整備されています。

この「信越トレイル」は、豊な自然と歴史・文化を感じる

国内でも稀な本格的ロングトレッキングコースです。



そのトレイルコース北部に位置する「関田峠」。

ここに、この【光ヶ原高原】がございます。

当館からは、車で40分くらい。

新潟県上越市方面からお越しの場合に、

お立ち寄りをお勧め致しております。

心が洗われるような風景って、ホントにあるんですね♪



大きな地図で見る



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


「信州北アルプスハイウェイキャンペーン」のご案内です。


30de9e42c0ee9cb1d6e42ce8a6b.jpg

話題のTV小説「おひさま」、

8月公開映画「神様のカルテ」、

共に舞台は信州北アルプスエリアであります!


その信州北アルプスエリアを巡りながら

宿泊券や特産品などをGETできるキャンペーンです。


高速道路SA・PA等にあるキャンペーンリーフレット付属の応募はがきに、

指定SA・PAのスタンプを押印して郵送又はSA・PA備え付けのポストへ投函するだけ!


さらに!

長野県内で宿泊された施設のスタンプ押印でWチャンスも!

野沢温泉へお越しの際は、

指定SA・PAにお立ち寄りしてスタンプを押して来て下さいね♪

詳細は、http://www.c-nexco.co.jp/campaign/

期間:平成23年7月16日(土)~平成23年9月30日(金)



皆様のお越しをお待ちしております。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

野沢温泉の文化を伝える道祖神太鼓♪

毎年1月15日の道祖神火祭りの際には、

そのお祭りの口火を切る野沢温泉の伝統芸能であります。

そして10月には、道祖神太鼓の子供チームも参加した演奏会も盛大に行われます。


先日、その道祖神太鼓の子供達の練習が開始されました。

私の息子(年長さん)もその一員なので、練習風景を見に行ってきました。



IMG_09512.jpg


練習が始まる前は・・・

お兄ちゃん、お姉ちゃんに交じって、

みんなで広いホールを、ギャー!キャー!駆け回って・・・。

でも先生の「集合!!」の一声でサッと集まり、

バチを持ち、真剣な面持ちへ。

せーの、でドンドンドンと頑張っていました。

やはり子供たちの演奏は「元気と可愛らしさ」でしょうか。

とっても癒されて帰ってきました (*^o^*)



この道祖神太鼓は、1年を通してさまざまなイベントでも披露されます!

その披露と丁度良いタイミングで野沢温泉へお越しの際には、

是非見にお出かけ下さい。

また、このブログでもお知らせ致します。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

野沢温泉スキー場よりお知らせです。


明後日の7/16、圧倒的スケールMTBコースOPEN!


0714.jpg

野沢温泉スキー場内に昨年よりオープンした全長約10kmのマウンテンバイクコース。

長坂ゴンドラリフト終着駅標高1,400mのスタートから

見晴らしの良い高原や林間を走行できる変化に富んだ3コースが設置され、

最長で標高約700mの日影ゲレンデまで下ることが可能です!!


【オープン期間】 平成23年 7月16日(土)~8月28日(日)
      ※7月17日(日)のみコース①下部が閉鎖となります。

【オープン時間】 9:00 ~ 16:30

【コース内容】 全長約10Kmのダウンヒルコース

【コース使用料】 無料(※ゴンドラリフト代は別途必要)

【注意事項】
コース途中に数ヶ所一般道路横断箇所がありますので、必ず一時停止をして走行ください。
MTBが泥等で汚れている場合は、必ず洗車をしてゴンドラに搭乗してください。

【洗車場】
①日影センター前(2台設置) 
②長坂ゴンドラ中間駅(1台設置) 
③長坂ゴンドラ長坂駅(1台設置) 

【MTB専用ゴンドラ料金(MTB運搬料含む)】
1回券 大人1,200円  子供700円
1日券 大人2,500円  子供1,500円




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

こんばんは!野沢温泉 四季の宿 河一屋です。

暑い季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

野沢温泉では、夜になると爽やかな陽気になり、

飛び交うホタルを見ながらの外湯巡りに良い季節となりました。

朝方はまだすこし肌寒く感じる事も!

天然クーラー陽気な野沢温泉であります♪

さて先日、当館も facebook を始めました。

 http://www.facebook.com/NozawaOnsen.Kawaichiya


facebook0709.jpg




より皆様に生の情報をお届け致したく活用してまいります。

また現在、お日にち限定で

「facebookファン限定特別プラン」をご予約いただけます。

当館facebookページにファン登録いただくと、

特設宿泊プランページへのリンクが表示されます。

特典内容は、当館でも初めての超お得な内容となっております。

この機会に、是非ご利用下さいませ。





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

玄関ロビーの横に【足湯】を新設しました!

まだ最終的な完了ではありませんが、

ほぼ完成!

既にお客様にもご利用いただいております♪


800x533_IMG_1035.jpg

asiyu0708.jpg

川の音を聞きながらの足湯は、

なんだか涼やかで、のんびり気分♪



どうぞご利用下さい。





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


標高1450m、

冬期はスキー・スノーボードで賑わう上ノ平高原。

夏期は30,000株のヤナギランで彩られ、

一歩林の中に入ると神秘的なブナの原生林が広がっています!



今月末7月31日(日)に、

そのブナの原生林の中で、

ビリンバウ奏者丸山祐一郎さんが、

鳥たちと一緒に、聴かせてくれます!!



こんな心地よさ、

他にはございません!


0706.jpg

○日 時: 7月31日午前9時~12時

○集合場所: 長坂ゴンドラリフト乗り場(9時集合)

○内 容: ブナ林ウォーキングと森の中コンサート

○演奏者: ビリンバウ奏者 丸山祐一郎さん

○参加費: 1人1,000円(コンサートへの協力金)
 ※ゴンドラリフト代(大人1,000円,小人500円)は別途各自でお支払いください。

○スケジュール:
 AM9:30 上ノ平ヤナギランコースウォーキング
 AM10:00 ブナ林コンサート
 AM11:00 水芭蕉コースウォーキング
 AM12:00 湯の峰中間駅
         フリー解散

○お問い合わせ:野沢温泉あくとの会事務局(小嶋)℡0269-85-1787






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【7・8月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

梅雨を喜ぶカタツムリを探しに、

アジサイ寺へ行ってきました♪


全国には「アジサイ寺」と言われるお寺が沢山あります。

そしてココ野沢温泉の近くにもひとつ。

当館から車で15~20分ほどで行ける「高源院」であります。



IMG_0913.jpg

透き通るような水色、

情熱的な濃い紫色、

何もかも見透かされているような(?)白色、

花弁のタカチだって、いろいろです!



↓これは額紫陽花(ガクアジサイ)。ツボミではありません f ^ ^ *)
IMG_0899.jpg

↓結構大きなアジサイもあります
IMG_0918.jpg

↓これ、アジサイではありませんが、眩惑されそうなお花だったので・・・
IMG_0957.jpg


昨日行ってきましたが、アジサイの開花状況は7・8割くらいでしょうか。

まだまだこれからが見頃のようです。



で、

カタツムリは残念ながら見つかりませんでした。


野沢温泉へお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。

過去のアジサイ寺レポートはこちら



大きな地図で見る





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

ski0702.jpg

涼しい高原!

野沢温泉スキー場山頂エリア【ヤナギランガーデン】の営業が本日より開始!

本日から営業となる施設は、
・スタカ湖キャンプ場
・レストラン セアヴス
・マレットゴルフ場
・ウォーキングコース

そして7月16日(土)からは!
・長坂ゴンドラリフト
・マウンテンバイクコース

月末7月30日(土)からは、
・バーベキューセンター

ヤナギランガーデンのある上ノ平高原の7~9月の平均気温は、
実に19.8℃!!

景色も最高だし、超気持ちイイ!! ヽ( ´ー`)ノ


野沢温泉へお越しの際には是非上がってみて下さい!


アクセスや詳細情報はこちらを参照下さい。






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。