2011年9月アーカイブ

現在野沢温泉では、

芸術家・岡本太郎氏の生誕100周年を記念して、

さまざまな記念イベントを開催しております!!


そのひとつ、【スタンプラリー 岡本太郎作品巡り】をご紹介♪




スタンプラリーと言うだけあって、

いくつかのスタンプを集めると記念品がもらえます。


しかしそれは、


日本が生んだ世界の岡本太郎氏の名作をしっかりと見ていただきたい!

あの世界の岡本太郎氏が、この小さな村にどうして数々の作品を残していったか、

その背景にある村民との「絆」を知って頂きたい!


という企画者サイドの意図がございます(あしからず・・・)。



どうぞ企画者の作戦通りに、

各ポイントでは、すんなり通り過ぎる事無く、

5~10分の滞在と記念撮影をし、

※撮影された写真は是非フォトコンテストへご応募下さい!

【スタンプラリー 岡本太郎作品巡り】をご堪能ください。





【 スタンプラリーの手順 】

①おぼろ月夜の館、もしくは日本スキー博物館を利用する。
 ※最終的には両施設の利用が必要です。
 ※期間限定【共通入場券】がお勧めです(おとな400円 こども200円)

②施設利用の際に、スタンプシートをもらう。

③村内6ヶ所にある岡本太郎作品の記念スタンプを5ヶ所分集める。
 ※おぼろ月夜の館と日本スキー博物館の両施設の記念スタンプが必ず必要です。

④おぼろ月夜の館、もしくは日本スキー博物館で記念品と交換。



【 岡本太郎作品の紹介 】

1.「野沢の乙女像」 役場前憩いの広場(当館より徒歩5分)
taro01.jpg

野沢温泉村の人々の優しさを表現されたとのこと。

個性的でインパクト大!であります。



2.「黒の太陽」 野沢温泉村公民館(当館より徒歩5分)
IMG_1722.jpg

役場のすぐ隣りにある公民館のロビーに、

岡本太郎氏の代表作「黒の太陽」のジャイアントリトグラフが展示されています。



3.遊ぶ字「夢」 野沢温泉小学校(当館より徒歩7分)
taro03.jpg

野沢温泉小学校の開校100周年記念碑に

遊ぶ字「夢」が刻まれています。



4.おぼろ月夜の館 (当館より徒歩7・8分)
taro04.jpg

温泉街にあるミージアム「おぼろ月夜の館」には

岡本太郎氏の書画「湯」文字の掛け軸が所蔵されています。



5.シュナイダー記念碑 (当館より車5分)
taro05.jpg

昭和5年に来日し、日本スキーの発達に大きな影響をもたらした

オーストリアのハンネス・シュナイダーの記念碑は岡本太郎氏デザイン。



6.日本スキー博物館 (当館より車5分)
taro06.jpg

岡本太郎氏デザインのスキー札幌オリンピック記念メダルと

愛用のスキー用具が展示されています。



芸術の秋です。

野沢温泉名物「外湯めぐり」のみならず、

ぜひぜひ!岡本太郎の名作めぐりもどうぞ (*^o^*)





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● 10・11月の特典付き早期予約プラン♪

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

「芸術は、爆発だ!」という発言で有名な芸術家・岡本太郎氏。

実は、野沢温泉とはとても深いつながりがありました。


しばしば野沢温泉へ訪れてくださり、

道祖神火祭りやスキーを通じ村民とも交流を深めていただき、

なんと!岡本太郎さんが野沢温泉村名誉村民の第1号です!


今年は岡本太郎画伯生誕100周年。

野沢温泉村でもそれをお祝いし、

9月23日より11月13日まで記念イベントが開催されています。




① 岡本太郎と野沢温泉

画伯と村民の友情の証となる品々と彫刻、書、リトグラフなどの作品約80点を展示し、岡本太郎画伯の人と作品を紹介します。特に書の『遊ぶ字』は岡本芸術を代表するもので、今回展示される35点の作品には、初公開の原画もあります。

場所 おぼろ月夜の館

入場料 一般300円 小・中学生150円

開場時間 9:00~17:00 《会期中無休》





② 岡本太郎とスキー

スキーをはじめたのは46歳になってからで、「芸術もスキーも自分の肉体、運命を全部それに賭ける」というポリシーで晩年までスキーを楽しんだ。
本展では、野沢温泉でスキーを楽しむ画伯の写真や自らデザインしたスキー、札幌オリンピックの記念メダルやスキー関係の愛用品を中心に、スキージャーナル誌に掲載されたスキー関連のエピソードなどもあわせて紹介します。

場所 日本スキー博物館

入場料 一般300円 小・中学生150円

開場時間 9:00~16:00 《会期中無休》






IMG_00011.jpg③ 【スタンプラリー】岡本太郎作品巡り

村内5ヶ所の作品に触れ記念スタンプを集めると、
もれなく記念品がもらえます!!

●おぼろ月夜の館と日本スキー博物館の入館料が必要です。

●期間限定【共通入場券】もございます。おぼろ月夜の館と日本スキー博物館の入場料がセットでお得に!通常600円⇒おとな400円 こども200円

●いずれかの施設利用時にもらえるスタンプシートに、村内6ヶ所にある岡本太郎作品の記念スタンプを5ヶ所分集めると記念品と交換できます。





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● 10・11月の特典付き早期予約プラン♪

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

11624 005-thumb-600x450.jpg

野沢温泉スキー場HPよりお知らせです。

9月19日(月)に上田市で開催される「第29回上田真田まつり」に

野沢温泉スキー場のマスコットキャラクターのナスキーも参加します!

当日はナスキーの他に20体以上のご当地キャラクターが登場します!

お楽しみに!!


上田真田まつりの詳しい情報はこちら




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_1033.jpg

例年より比較的涼しかった今年の夏もいよいよ終わりを迎えたと思いきや、

ここ数日はとても蒸し暑い陽気に逆戻り。

とは言え、季節はしっかりと秋の様相になっており、

黄金の稲穂もたわわになりつつあります。



さすがに朝晩は涼しくなりますので、

野沢温泉へお越しの皆さまは、

どうぞ必要なご準備をされてきて下さい。



皆さまのご来館、心よりお待ちしております (*^o^*)

【連休の空室状況】

9/17 残り僅か
9/18 残り僅か
9/19から9/24 空室あり
9/25 残り僅か






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

今日で、

アメリカ同時多発テロから丁度10年、

東日本大震災から丁度半年、経ちます。

改めまして、被災された皆さま、ご遺族の皆さまに

心よりご冥福とお見舞いを申し上げます。




10年前のテロ発生時、

思い返すと私はカナダに居ました。

カナダに渡ってまだ一カ月もしていない時期でしたので、

右左は何となく分かっても、

向うのTV、ラジオからの聞こえてくる言葉はさっぱり。

繰り返し流れる衝撃的な映像に不安の日々を過ごしていたことを思い出します。




半年前の大震災時は、

ご宿泊のお客様はそれほど多くはありませんでしたので、

即、安全な場所の確保と誘導にご協力いただけました。

しかし、海外からお越し下さったお客様が4組様程おり、

私が経験したと同じに、TVやラジオからの言葉は理解不能。

衝撃的な映像事実だけが、その深刻さと共に伝わった事と思います。




コミュニケーションがはかれたのでご説明をし、

ご安心いただけるよう努めました。


東日本大震災とそれに伴う各地震災において被災された皆さまで、

未だに行方不明の方、避難生活を余儀なくされておられる方が大勢いらっしゃいます。

皆さまの地域と生活が一刻も早く復興しますよう心よりお祈り申し上げます。


今日9月11日は、節目の日。

世界的、歴史的なその事実をいつまでも忘れず、

世界の平和を心より祈るばかりです。



四季の宿 河一屋 専務




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

P1000599.JPG


今日の朝はとても寒かった野沢温泉。

そんな朝は、温泉で一日のスタートを♪



8時過ぎには気温も穏やかになってきて、

とても爽やかな朝をむかえました。



写真は、野沢温泉保育園から見た風景。

今日は来週に迫った運動会の全体練習とか。



こんなスッキリ秋晴れの日は、どこか旅行へ行きたくなりますね(*^o^*)





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

maturi20110906.jpg



昔から野沢温泉では、

9月8日はみんなが楽しみにしている秋祭り(湯澤神社例祭)の日。

いよいよ近づいてきました!!

ただでさえ狭い温泉街に、

頭上に花火、目の前で露店と伝統芸!

なんとも迫力満点なお祭りです。



9月8日
・花火 19:30~20:20
・灯篭行列 19:45~24:00

9月9日
・お神輿 9:45~17:30
・子供神輿と宝船 9:30~11:30




知る人ぞ知る野沢温泉の魅力のひとつ (*^o^*)

どうぞご参加あれ!!!!!




当館では、秋祭り専用の宿泊プランもご用意しております。

野沢温泉秋祭り

【9月8日限定】野沢温泉の秋祭り特割プラン【朝食付】

【9月8日限定】野沢温泉の秋祭り特割プラン【素泊】







▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

pia.JPG

9月1日発売の【温泉ぴあ 人気の湯宿 2012 首都圏版】に掲載いただきました <(_ _*)>

首都圏からのお客様向けにエリアを限定した110軒の温泉宿を紹介する、見ているだけで楽しい温泉と旅の本です。


当館は小さな案内でありますが、早速本日、ご覧頂いたお客様よりご予約いただきました。

ありがとうございました!!



ご購入された皆さま、どうぞご覧ください♪

当館の案内は、P81です。

温泉ぴあ 人気の湯宿 2012 首都圏版





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

nenrin_mikaku.jpg

当館より車で15分、「ふるさと物産センター ねんりん」にて

【ねんりん秋の味覚祭り】が開催されます!!

季節の野菜の販売のほか、やきとり、たこ焼き、米粉パンなど多数出店。

ぜひ、お出かけください。


●日時:9月24日(土)

午前10時~午後3時まで




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。