2012年4月アーカイブ

IMG_1303.jpg

====☆====★====☆====★====☆=
このプランは、株式会社コロプラが運営する
形携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活(通称コロプラ)」と連動したプランです。
ご宿泊時に「 県コロカ 」をお渡しします♪
☆====★====☆====★====☆====★


「コロニーな生活(通称コロプラ)」とは?

いわゆるゲームです・・・

が!

携帯電話の位置登録機能を最大限に利用した、

ちょっと大人な(?)、

とってもハマってしまうゲームであります ( ̄▽+ ̄*)



位置登録をすると言う事は、

その移動した距離や場所に応じた様々なイベント事があり、

ひいてはそのご近所さん(リアルにご近所さん)とのやり取りも楽しめる・・・



もう一度言いますが、とってもハマってしまうゲームであります ( ̄▽+ ̄*)

無料で楽しめ、迷惑なメールなどもありませんので安心して登録できます。



その大人気位置ゲー、「コロニーな生活」専用アイテム【県コロカ付】プラン!はこちら↓

① 【県コロカ付】信州牛とリアルお土産付き♪
 ●「県コロカ」をプレゼント♪
 ●ご夕食時:「北信州美雪和牛」&「信州プレミアム牛肉」のツインステーキ付き!
 ●リアルお土産:質の良い野沢温泉の湯を使用した「熊の手洗湯の温泉肌水」付き♪


② 【県コロカ付】特典コロカで野沢土産GET♪
 ●「県コロカ」をプレゼント♪

どうぞお楽しみ下さい♪


「コロニーな生活」の登録がまだの方、ご登録はこちらから

スマホで登録

携帯電話で登録



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

春らしく暖かい、とっても過しやすい毎日が続いています。

この陽気で、菜の花達も一斉に開花のスピードを高めているようです(^_^)v


IMG_129520120427.jpg

IMG_1275.jpg

IMG_1286.jpg


写真は、

R117沿いのフラワーロードの菜の花を

携帯電話のカメラで本日撮影。

携帯カメラのため、画像が残念ですが、

その様子を伺い知っていただけたら幸いです。



やはり例年に比べて遅咲きですが、

GWに向けてこれからドンドン咲いてくれることと楽しみにしています♪



【GWにお車でお越しの皆さまへ】

明日からGWが始まります。

例年、野沢温泉までの道中、

道路状況がとても混雑し、

ご到着予定時刻に間に合わないケースが多くございます。

どうぞ余裕のある行程をご検討いただき、

お早目にご到着くださり、

温泉巡りを堪能してください!

どうぞお気を付けてお越し下さいませ。






▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


ohuroba.jpg




いよいよゴールデンウィークが始まります♪

たのしみですね!



ゴールデンウィークのご予定がまだの方!

お日にちによってはまだ若干の空室がございます。

是非、この機会に野沢温泉へお越し下さいませ。



ゴールデンウィーク前半は、

4月28日は変わらず満室となっておりますが、

4月29日に若干の空室が発生いたしました。



ご予約は当館HP(野沢温泉 河一屋)、

もしくはメール(info@nozawa.tv)、

お電話(0269-85-4126 朝8時から夜9時まで)、

にて承ってございます。



皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。






▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


GWファミリ.jpg【5月5日と6日限定で、ナントお子様2000円から!】

毎年大好評の「こどもの日プラン」!

今年もご予約承り中です♪


嬉しい♪楽しい♪こどもの日。

1泊2食付きで、ナント!

お子様2000円からの破格プラン!

家族の思い出作りをお手伝い致します♪



・大人2名様につき小学生以下のお子様2名様まで、おひとり2,000~2,500円でご宿泊いただけます(一部屋あたり)。
・3人目のお子様は、おひとり5000円となります。
・お子様のお食事はお子様メニューがメインとなります。
・1日3組様限定とさせていただきます。
・1部屋につき3名様以上(食事付幼児以上)の利用、且つ中学生以下のお子様連れの場合にのみご利用いただけます。
・中学生のお子様は大人料金です。





【3組限定:お子様2食付きで2000円から!】こどもの日限定ファミリ―プラン




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

大雪に見舞われた今年の冬。

さすがに道路上の雪は消え、

車で行き来には全く問題がありませんが、

日影になる斜面や道路脇には、まだまだ雪が残っています。


お越し下さったお客様で、この様子に驚く方も少なくありません。


スキー場山頂付近はまだ250cmを超える雪があり、

存分に春スキーをお楽しみ頂ける、今年の4月下旬であります!



さて、

例年ですとこの時期には「菜の花」がいよいよ開花を迎え、

野沢温泉への道中にあたるR117号線からの眺めは、

遠く背景に雪を抱く山々が見え、

目前に黄色がまぶしい「菜の花」が咲き誇り、

何とも脇見運転注意な道中となります。

↓こんな感じです(以前の4月下旬の様子)↓

0428-2.jpgのサムネール画像





そして今日の「菜の花」の様子はこちら。

【R117沿い】
IMG_2609.jpg

【菜の花畑】
IMG_2620.jpg



何やら黄色いのチラホラ見える程度でした。

今年は例年になく遅咲きの様子。

まあ、あの大雪ですから無理もありません・・・



記録的な大雪の下、

まだかまだかと春を待ち、

いよいよその見せ場がやってきます!



見る方も(人間)、

見られる方も(菜の花)、

待たされただけの感慨はより一層深く、

感激・感動にかわるのではないでしょうか!!



もうちょっとです!




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


野沢温泉スキー場よりお知らせです


20120415 036.jpg

2012年4月28日(土)~30日(月)
ICI石井スポーツ主催「2012-13 ニューモデルスキー試乗会」を開催いたします!
来期発売のモデルを試乗できるチャンス!


◆開催日:4月28日(土)~30日(月)

◆時間

28日(土)10:00~15:00
29日(日) 9:30~15:00
30日(月) 9:30~14:30
※天候等によりスケジュールが変更になる場合があります。 


◆主催:ICI石井スポーツ
◆会場:やまびこゲレンデ
◆参加費:1,000円
◆参加条件:スキー場来場者
◆受付:開催日当日会場受付テントで受付をお願いします。
      ※顔写真付きの身分証明書をお持ちください。


☆参加特典としてICI石井スポーツカスタムフェアでご利用いただける購入補助券2,000円分をお渡しします。

出展予定メーカー・モデルなど、詳細情報はこちらから





▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


本日は、GW期間の「菜の花イベント情報」をお届します。

先ずは「いいやま菜の花まつり」。

29nanohana_top2.jpg


今年で29回目になる「いいやま菜の花まつり」。

毎年、大勢のお客様で賑わいます♪

今年は5月3日から5日の3日間。

場所は「菜の花公園」で、当館から車で10分足らず。

パレード、フォークライブ、餅つき大会、ガイド付きツアーなどなど、

様々なイベントが目白押し!



「いいやま菜の花まつり」公式ホームページはこちら

以下実行委員会よりお知らせです。

《重要なお知らせ》

「いいやま菜の花まつり」開催期間中(5月3日~5日)にご来園いただきましても、菜の花をご覧いただけない可能性があります。
昨年末から今年4月にかけての豪雪とその後の天候不順による生育の遅れがその理由です。
期間中は「桜」や「山々の残雪」「洋々たる千曲川」をお楽しみいただければと願いますが、菜の花を目指して来園される方は、お越しいただく前に開花状況についてお問い合わせ下さい。





続いてのご紹介は「菜の花周遊バス」!

こちらも毎年恒例の周遊バス。

「菜の花公園」を中心に、のどかな場所を転々と周遊します!

詳細はこちらをご参照ください。




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

毎年、大・大・大好評の野沢温泉【朝市】!

今年もやっぱり5月のGWから開催します!!



IMG_9810.jpg


野沢温泉の「うまいモノ」、

「昔っからのモノ」、

「新しいモノ」、

「御土産に最高なモノ」、

「お子さんも楽しめるモノ」、

「朝飯前に丁度いいモノ」、

「えっ!っていうモノ」、 

等など、ブラブラするだけでも十分楽しめます。

IMG_9815.jpg

私は毎年、様々な試食にワクワクしております♪

お勧めは、ズバリ!野沢菜漬け!

ひとえに野沢菜漬けと言っても様々なタイプがあります。

御土産には、いつもと違った野沢菜漬けや、本場の本漬け等は如何でしょうか!

その他にも沢山のお土産お勧め品がお試し頂けるハズです。



IMG_9824.jpg

IMG_9833.jpg


下の写真は、「手作り野沢菜コロッケ」。

昨年出かけて行った際に、いただきました。

ほんのり野沢菜風味と、丁度いい塩加減が何ともウマイ!

お勧めの、「朝食前のツマミ食いの1品」です。


IMG_9850.jpg


この朝市、

5月3~5日と10月までの毎週日曜日(※)と、

7月15・16日、8月14日~16日、9月16・17日、10月7・8日に、

朝6時から7時半まで大湯通りにて開催します。

※9月9日は祭事の為開催しません。


ちょっと早起きして、朝の散歩がてらに行ってみて下さい ヽ(^◇^*)/

≪当館GW空室状況≫

4月28・29日、5月3・4日を中心に

多数のご予約を頂いておりますが、まだ全日空室がございます。

ご予約はどうぞお早目にお願い申し上げます。

ご予約は当館ホームページにて24時間承り中!




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_1045.jpg



少しずつ春の兆しが感じられるこの頃です。

気持ちの良い陽気になってきました。


この冬は、今年も多くのお客様が国内外問わずにお越し下さり、

スキーに温泉にお楽しみいただきました。

お越し下さいました皆様、本当にありがとうございました <(_ _*)>


先日、当館スタッフで、この冬シーズンの慰労会を行いました。

すき焼きとビールで、普段とは違う会話をし、楽しい時間を過ごしました。



当館の責任者として、スタッフ皆の日ごろの尽力に最大限感謝申し上げ、

そしてまたこれからも皆で一緒に頑張ろう!と再確認。

本格的な春とGWに向けての心機一転、気持ちの入れ替えもしてきました。



これからもスタッフ一同、100%でお客様をおもてなしさせていただきます!

今後とも四季の宿 河一屋をどうぞよろしくお願いいたします。



専務 河野




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

【日本のさくら名所100選】に選ばれている臥竜公園のご案内!


ga01.jpg

ga02.jpg



写真は残念ながら私が撮ったものではありません (-_- )

以前に臥竜公園さんから頂いたお写真であります。

竜が伏せた形に似た臥竜山にある、この臥竜公園、

これまた「日本の名松100選」に選ばれた見事な松が、

残雪の北アルプス・北信五岳と竜ヶ池に映っていてとてもキレイ!

今年の桜開花は、例年より少し遅くなる予想で4月中旬と予想されています。

◆開花予想:4月18日頃

◆満開予想:4月22日頃

【さくらまつり期間】 4月7日(土)~29日(日)

【夜桜のライトアップ】 満開期間中 18:00~22:00

※須坂市観光協会HPより


ga03.jpg

公園内には、須坂市動物園もあり、長野では有名なアカカンガルーもいます♪

ga04.jpg

車で1時間の臥竜公園(がりゅうこうえん)。

お立ち寄りに如何ですか?


須坂市観光協会HP


大きな地図で見る




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


日中は穏やかな陽気になってきましたが、

朝晩はまだまだ寒い野沢温泉です。

春が待ち遠しい・・・



さて、野沢温泉の春と言えば、ご存知「菜の花」。

一面に咲き誇る「菜の花畑」は、きっとあなたも一目惚れ♪

間違いなく今年も存分に楽しませてくれることでしょう(*^o^*)


そして今年も頑張ってお伝えしていきます「菜の花レポート」!

さっそく、本日、様子を見に行ってきました!



IMG_1010.jpg

IMG_1007.jpg


・・・・・

さすがに、とっても早すぎです。

まだあちこちに沢山の雪もかぶってますし。



今年も張り切ってまいります!!!

どうぞお楽しみに♪




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

サクラの開花は、今年は全国的に例年に比べ遅いようですが、

待ち遠しい分、感動が増すのではないでしょうか!

信州を代表する桜名所「高遠城址公園」をご紹介します。


『天下第一の桜』と名高い桜と歴史の名所「高遠城址公園」。

(以前の写真です)
takato1.jpg

高遠城は戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が改修した堅城です。

別名兜山城(かぶとやまじょう)とも言われ、現在、当時の建物は解体・移築され、かつての敷地内には残っていません。

ゆいいつ、高遠藩士の師弟が学んだ藩校、進徳館(しんとくかん)が現存しています。

廃藩置県後、旧高遠藩士達が桜の馬場から桜を城跡に移植し、明治8年(1875年)に高遠城址公園となりました。



かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。

明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりです。

高遠の桜(たかとおのさくら)は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。

園内には約1500本以上の桜があり、古くから「天下一の桜」と称されて全国的に有名で「県の天然記念物」「さくら名所100選」にも選ばれています。

満開時には公園全体が薄紅色に染まり、白いソメイヨシノとは一味違った桜を楽しめます。

見頃は4月中旬、城址公園がピンクに染まる花のシーズンには、 30万人以上の観光客が訪れます。


takato2.jpg


≪アクセス≫
自動車利用:中央自動車道伊那インターから国道361号線を東へ直進。
鉄道利用:JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、高遠下車、徒歩20分。

<当館まで車で2時間半>

高遠城址公園のホームページはこちら



大きな地図で見る





▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪


facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

以前にご紹介した信州情報をご好評につき改めてご案内♪


戦国の激動の世を生き抜いた真田三代。

その足跡を辿り、活躍に思いを馳せる!

真田氏歴史館のご紹介です♪


NHK時代劇『真田太平記』で使用された甲冑
sanadayoroi1.jpg
(画像提供:真田氏歴史館)


真田太平記・・・
私が最も好きな小説のひとつです!

群雄割拠の戦国時代を生き抜いた真田三代の歴史が時代を追ってわかる歴史館。
豊富な史料をはじめ、模型や写真、NHK時代劇『真田太平記』で使われた武具甲冑なども展示されています。

上田市は戦国時代、数々の武勇伝を持つ武将、真田幸隆・昌幸・幸村の故郷。
それゆえ、昌幸が築城した上田城はじめ、「お屋敷」と呼ばれる居館跡、菩提寺の長谷寺など、歴史館以外にも市内には真田氏にゆかりの深い史跡が数多くあります。

信州が生んだ英雄達の活躍と生き様、歴史ロマンを感じさせる史跡めぐりは如何でしょうか!


住所:長野県上田市真田町本原2984番地1
TEL:0268‐72‐4344
開館時間:午前9時~午後4時
休館日:火曜日(祝祭日の場合は翌日が休館、年末年始は12月25日から1月4日まで休館です)
入館料:一般200円、児童・生徒100円、団体入館料(25名以上)一般160円、児童・生徒80円

≪アクセス≫
自動車利用:上信越道上田・菅平ICより国道144号で4.5km(15分)
JR・バス利用:JR上田駅・しなの鉄道上田駅より上田バス真田経由菅平高原行きで23分、バス停「真田地域自治センター入口」下車、徒歩25分
当館まで:車で約1時間40分




大きな地図で見る






▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪


facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

ここ野沢温泉は、

4月になっても朝晩は冷え込み、

また雪の日が続いたりと、

「春はまだ?」といった陽気です。

でも確実に!着実に!春は近付いています♪



hukujusou.jpg


こちらは北信州の春を告げる花「福寿草」。

残雪の合間からのぞく、この小さくも可憐な福寿草を、

地元ガイドと一緒に探す「福寿草トレッキング」の参加者を募集中!

なんとなく、おだやかな気分になれます (* ̄▽ ̄)ノ



お問合せ・お申込みは野沢温泉観光協会





▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪


facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2012年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。