2013年10月アーカイブ

待ってました!

野沢温泉道祖神太鼓コンサート「打楽」!

毎年、大・大・大好評のイベント♪

今年は記念すべき第10回目です!


dagaku2012.jpg

今年は11月2日の土曜日!!!

やっぱり太っ腹の入場無料

迫力満点!心も体も震えること間違いなし!

野沢温泉の伝統芸能「道祖神太鼓」!

とくとご堪能あれ!

■開催日 11月2日 土曜日
■場 所  野沢温泉アリーナコンベンションホール
■開 場  午後1時
■開 演  午後2時
■入場料  無料!




以下、過去に行われた「打楽」の様子です。


IMG_1972.jpg

IMG_2022.jpg

IMG_1900.jpg

IMG_1922.jpg

IMG_1979.jpg

IMG_1961.jpg

IMG_2048.jpg

IMG_6651.jpg

IMG_2098.jpg

昨年の「打楽」のブログ

道祖神太鼓コンサート【打楽2012】



▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【日程限定】11月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

「いなかすてき」なフリーペーパー【鶴と亀】

当館にも設置いただいております。

ご滞在のお楽しみに、どうぞ (*^o^*)


IMG_02212.jpg




以下、「フリーペーパー鶴と亀」さんのホームページから参照です。




turukame.jpg




「粋」なじいちゃんばあちゃん。

奥信濃飯山。日本随一の豪雪地帯という過酷な自然環境にもかかわらず、達者なお年寄りが多い不思議な地。鶴と亀はこの地で創刊。そして、この地のお年寄りからは、何ともいえない味がにじみ出ている。例えば、ファッションに注目してほしい。ファッション雑誌も驚きの着崩し方やサイズ感で衣服を着こなし、全く意識させることなく、幾何学的模様やアイテムをさらっと身につける。


「新しい」をここ地方から発信。

ここでしか出来ないものを、ここから発信。都会では絶えず様々な文化が生み出されているが、地方では、シャッター商店街が増え続け、市町村や母校が合併や統合で無くなっていく...。しかし、この状況だからこそ出来るものがあり、この状況だからこそ斬新で面白いものになる。地方はおもしろくない。もう、そんな時代じゃない。


あなたが何を感じるかは自由。

どこにいようと、どう生きようと、何を感じようと、それはあなたの自由。だからこそ、何かを感じてほしい。そんなふうに思っております。


ホームページはこちら: フリーペーパー鶴と亀




▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【日程限定】11月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

2013-2014シーズンの準備のため、

野沢温泉スキー場HPは現在一時クローズされ、

11月1日に新しいWebサイトがオープン予定です!

楽しみですね (^^)y


skijo20132014.jpg


http://nozawaski.com/




※※※冬のおススメご宿泊プランはコチラ※※※

※ 【冬の限定】お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊スノープラン】

※ 【冬の連泊】野沢温泉をゆっくり過す・・・郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

※ 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪



▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【日程限定】11月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


信州の秋の味覚と言えば「くだもの」!


みなさまのご旅行の思い出作りをお手伝い致したく、

当館では、

「信州フルーツランド」さんのご協力のもと、

「信州フルーツ狩り割引券」をご用意いたしました!

信州のくだもの狩りを、おもいっきり楽しんでください (*^o^*)

sinhuru1.jpg

sinhuru2.jpg

IMG_1788.jpg

IMG_1785.jpg



こちらの「信州フルーツランド」さん、

上信越自動車道「信州中野IC」から車で約1分!

抜群のアクセスで当館からお立寄りにも最適です!

また、売店も併設しておりますのでお土産お買い求めもOK!



IMG_1781.jpg

IMG_1782.jpg

IMG_1783.jpg


ご夫婦でお手軽体験を、

お子様と楽しい思い出を、

カップルで旅の記念に、

みなさまの信州旅行を、

より信州らしくお過ごしいただけましたら幸いです。


信州へお越しの際には、是非「信州フルーツランド」へお立寄り下さい!

信州フルーツランドさまホームページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

信州フルーツランド「信州フルーツ狩り割引券」付!

【日程限定】11月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円~!
※さらに野沢菜のお土産も付いています♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【日程限定】11月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円~!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

この近所で「幻」と言えば、

年に1度、5月8日にしか流れない「樽滝」!

毎年この日には大勢のお客様でにぎわいます。


過去の、幻の滝「樽滝」のご案内はこちら


IMG_7095.jpg




この樽滝、何と今年から毎年10月の第3日曜日にも現れることになりました!

お越し下さるお客様の強い強い要望へお応えしての決定とのこと。

春は、5月8日で変更なし。新緑の滝。

秋は、10月第3日曜日。紅葉の滝。



何とも楽しみですね ( ̄∇ ̄*)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当館も応援中!【野沢菜伝来の街道ウォーキング!

記念プラン : 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円~!
※野沢菜のお土産付きです♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


10月3日に京都をスタートした「野沢菜伝来の街道ウォーキング」。

順調にその歩みを進めているようです!




以下、野沢温泉観光協会HPからのご案内です。


denrai1.jpg


野沢菜伝来の街道ウォーキング9日目の目的地に到着しました!
今日は、福井県を嶺南・嶺北に二分する分水嶺となっている、歴史ある古道「木芽峠」を歩きました。古くから畿内と北陸を結ぶ官道であり、道元禅師もこの道を通ったといわれているので、きっと、京都遊学を終え、天王寺蕪の種をお土産に持った健命寺八代住職晃天園瑞大和尚もこの道を通ったのだ・・・と考えながら、250余年前の足跡を辿ります。


野沢温泉観光協会フェイスブックページでは、随時その様子がアップされています。

こちらも是非ご覧ください。

https://www.facebook.com/nozawaonsen.tourism




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当館も【野沢菜伝来の街道ウォーキング!】を応援しております!

<10月の当館お勧め宿泊プラン>

【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!
※野沢菜のお土産付きです♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


大変にお待たせいたしました。

冬季シーズンのご予約お承りを開始いたしました。

20131003.jpg


空室状況・宿泊プランはこちらから

PC:http://www.nozawa.tv/

スマホ:http://www.nozawa.tv/sp/

携帯電話:http://www.nozawa.tv/i/


※現在ご予約いただける宿泊プランは一部です。
※リフト券付プランなどは後日発売開始致します。
※年末年始、連休などの空室は当館公式ホームページでご予約できる限りでございます。




◆10月の空室状況◆

10月はお蔭様で、たくさんのお客様にご予約いただいております。

特に来週から月末まで空室が少なくなってきました。

ご予約はどうぞお早目にお願いいたします <(_ _*)>




▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【日程限定】10月のお客様感謝プラン!7特典付8,100円から!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【連泊限定】野沢温泉をゆっくり過す!郷土の幸で満喫「連泊プラン」♪

● 【3泊以上】のんびり温泉暮らし♪長期滞在プラン!





▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。