2014年6月アーカイブ

野沢温泉らしからぬ

ちょっと違った過ごし方のご案内デス ( ̄▽+ ̄*)



【スタカ湖キャンプ場】
camp2014.jpg



温泉街から車で登って25分

そこには、ブナ、シラカバ、ナナカマドなどに囲まれた

上ノ平高原の中心、標高1,300mの場所に

巣鷹湖(スタカ湖)があります!






スタカ湖キャンプ場はその巣鷹湖の湖畔にあり

真夏でもビックリするほど涼しく過ごせます

さすがに温泉はありませんが

温泉街にはない「野鳥のさえずり」が何とも言えません!!


キャンプ場にはバンガローや貸テント、

炊事場、トイレ、シャワーなどの施設もありますので

清潔で快適にご利用いただけます


次回の野沢温泉へのお越しは、いつもと違って

1泊前のりでキャンプ場宿泊なんかも贅沢ですね♪

ご利用案内はこちらをご参照ください
⇒ http://www.nozawaski.com/summer2014/camp/index.php









▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

皆さんご存知のブナの木。

野沢温泉にも毛無山に上ると

そこにはブナの原生林が密集しています♪


ブナは水を蓄える性質を持っていて

土壌には太い根をはります。

大量の雨が降っても土砂崩れを防ぐほど!

そしてその蓄えた雨や雪解け水の有機物を

微生物が時間をかけて分解!

とってもきれいな清水が野沢温泉の里にも湧き出る仕組みが

コレであります (^▽^)y


野沢温泉の清水情報はこちら

ただいま当館では

フロントロビーにてお客様がお飲みいただける

【ブナ清水珈琲】をご用意しております!

利用時間に限りがありますが

無料です ( ̄▽+ ̄*)

しかもコーヒー豆も結構こだわってます!


IMG_3052.jpg
※右側にあるのが「ブナ玉」です




そしてこのコーヒー

こだわっているのは豆だけではなく

その水も野沢温泉で湧き出ている清水を使用!

信州の水37選にも選ばれている名水「八幡清水」です!

この清水は極度の軟水で豆本来の味を損ないません


IMG_3054.jpg


当館にお越しの際には是非味わってみてくださいね♪

そして、もしよろしかったら

その隣にある募金ケースに募金をお願いします <(_ _*)>

お預かりした募金は

ブナの植林活動に利用させていただいています









▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

今年の梅雨は、こちらはあまり雨が降っておりません

ふだん過ごすには快適ですね (*^o^*)


さて本日は

まだ時期尚早とは思いつつも

当館から車で20分ほどの場所にある

「あじさい寺」として有名な高源院へ様子を見に行ってきました!



IMG_2950.jpg

IMG_2978.jpg

IMG_29902.jpg

IMG_2966.jpg

IMG_2994.jpg

IMG_2971.jpg

IMG_29822.jpg




ご覧いただく通り

やっぱり早すぎました

まだ少ししか花は咲いていませんでた

日当たりの良いところから咲き始めているようですね

あと1週間もすればまた様子が違っていることでしょう

たのしみですね ( ̄▽+ ̄*)

過去の「あじさい寺 高源院」の様子はこちらから








▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


超手作りなお祭り、野沢温泉竹の子まつり

ただ今、毎夜開催しております!


このところ、夜は少し肌寒い陽気ですが

それがまた夕食後のお散歩&外湯に丁度良い感じです



IMG_2361.jpg

IMG_2353.jpg

お勧めは大人も楽しい「射的」( ̄ー ̄)

思わず熱くなってしまい

一回だけでは止められません!

IMG_2356.jpg


IMG_2358.jpg




この野沢温泉 竹の子まつりは22日まで毎夜開催しております

お越しの際には、ちょっと立ち寄ってみて下さい♪









▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


梅雨入りとの事ですね

各地での降雨による被害も聞こえてきます

どうぞご用心くださいませ


さて、野沢温泉では「ほたる」が飛び交う季節を迎えました



IMG_2872.jpg

IMG_28542.jpg


つい先ほど19時30分過ぎ頃に見てきましたが

もうたくさん飛んでいて

子供たちが嬉しそうにホタル観賞をしていました



当館から徒歩1分かからない場所です

この季節にお越しの際には是非お楽しみください♪








▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

昨日と今日は

楽しみにしていた「つつじ祭り」でした

残念ながら晴天には恵まれませんでしたが

昨夜の「道祖神太鼓の演奏」は

そんな天気もなんのその!

小雨の中、思い切って太鼓の準備を決断すると

あら不思議!

雨足が弱まり、小さくも盛大な道祖神太鼓の披露となりました!


IMG_2328.jpg

IMG_23342.jpg

IMG_2336.jpg


やっぱり道祖神太鼓サイコーです!




さて、来週は1週間ぶっ続け開催の「野沢温泉たけのこまつり」

こちらも楽しみですね♪



※昨年の写真
993763_378648095574107_457052885_n.jpg









▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


こんにちは

6月に入り真夏のような日が続いています

野沢温泉も日中は暑くなる日が多いですが

夜間はそれでも気持ちが良い陽気です♪



さて、本日は

大自然がウリの野沢温泉ならではの

どなたでもお楽しみいただける【初夏の体験プログラム】を

ご紹介いたします♪

※野沢温泉観光協会の主催プログラムです



★☆★森林浴トレッキング★☆★


shinrin_01.jpg

shinrin_02.jpg

shinrin_03.jpg

shinrin_04.jpg

shinrin_05.jpg




野沢温泉の恵みの山、標高1,650mの毛無山

山腹に広がる上ノ平高原一帯には、

美しく巨大なブナの原生林が現存し、

神秘的な景観を生み出しています。

森林浴を楽しんだ後の温泉浴はいかがですか。


★体験レベル★

開催日 6月23日~9月30日

締め切り 3日前

開催時間 9:00-12:00

開催場所 上ノ平高原トレッキングコース

料金 2,300円

定員 9名 最小催行人数:2名

持ち物 歩きやすい靴、飲み物

集合場所 野沢温泉新田ターミナル 集合時間9:00

スケジュール 観光案内所集合・出発 9:00 上ノ平高原ブナ林トレッキング開始9:30 巣鷹湖11:30 観光案内所解散12:00




プログラムの詳細・お申し込みはこちら
※河一屋からの紹介とお申し出ください








▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。