2015年6月アーカイブ

こんにちは。

今日は一日スカッとした良い天気でした。

最近は小雨が続き曇りの日が多かったので、

やっぱり今日のような久しぶりの快晴は嬉しいですね (*^o^*)


さて今日は

野沢温泉が直ぐ近くにある「あじさい寺 高源院」に行ってみました。


IMG_1983.jpg

IMG_2028.jpg

IMG_2036-2.jpg

IMG_1993.jpg

IMG_2000.jpg


どうでしょうか、咲き具合は8割ってあたりでしょうか。

以前来た時よりも大分咲いていました。


IMG_2060.jpg

IMG_2056.jpg

IMG_2046.jpg

IMG_19942.jpg

IMG_1981.jpg


良い天気のせいもあってかお客様も結構いました。

わたしは、いわゆるアジサイと

清楚な感じがするガクアジサイくらいしか分かりませんが、

あのアジサイはこう

このアジサイはああ

と語ってらっしゃるお客様が多かったです。

どうも日本人の好きな花ランキングでも10位だったそうですね。
※ちょっと前のNHKの調査結果から




時期の花って文句無しにいいですね。




こちらのアジサイは7月中旬くらいまでは楽しめそうです。

また7月中旬からは

これまた野沢温泉近くで次はハスがご覧いただけますよ~。

こちら 二千年前のロマン咲く【蓮寺 稲泉寺】

お楽しみに (^▽^)y






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

こんばんは。


清々しい朝を迎えたと思ったら

この時間になってとても暑くなってきました。

6月もあと1週間ですね。

もうすぐ2015年の半分が経過しますよ~。




さて、

このところ毎年実施している当社スタッフの研修を

昨日と今日の2日間行ってきました。


IMG_1499.jpg


わたくし共は、この毎年の研修会を「合宿」と称してます。

昨年・一昨年と2年続けておこなった場所を変え、

今年は野沢温泉のおとなり、戸狩にある「城山荘」さんにお世話になりました。

昨年の河一屋スタッフ研修合宿の様子はこちら




「城山荘」さんは

夜になるとカエルの大合唱が子守歌になる

田んぼと、田んぼと、田んぼに囲まれたお宿です。


IMG_1503.jpg



今年は選抜スタッフで参加し

突っ込んだマーケティング論を展開したり

当社運営の現状を他社のそれと比べて議論を交わしたり

新たな試みについて大きな期待と共にアイデアを意見したり

「PDCA」とは、「4P」とは、「リーダー」とは、をプレゼンしたり


IMG_8365.jpg

IMG_8367.jpg


結構なボリュームの内容を、

みっちり2日間、

会議室に缶詰状態でお勉強をしてきました。


IMG_8388.jpg

IMG_8383.jpg



そして夜は「城山荘」さんのスタッフと一緒に夕食を囲み

ビールを飲みながらいろいろな話をさせていただく時間も!


IMG_8376.jpg


「城山荘」さんでの合宿を企画した理由に

この懇親も期待していたので、とっても楽しく

内容の濃い刺激的な研修合宿になりました。


「城山荘」のスタッフのみなさん!

お世話になりました (⌒-⌒)

また、遅くまで我々呑兵衛に付き合っていただき

ありがとうございました!




日頃お客様より頂戴するご意見や、

今回勉強をした事などをしっかりと全スタッフで共有し、

河一屋の文化になるよう努めております。

まだまだ未熟なところは多々ありますが、

皆さまにもっともっと、も~~~っとお楽しみいただけるよう

一同がんばる所存です!!!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします <(_ _*)>






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


おはようございます。


今月12日から開催している「野沢温泉たけのこまつり」。

年々その大盛況ぶりが拡大しております!!!

わたしは今年は夜ごとに何かとあり参加出来ないでいましたが、

昨夜、ようやく行ってきました!


IMG_1976.jpg

IMG_1954.jpg


まず、

大勢のお客様でビックリしました!!

かなりの割合で、村内の知っている方々でしたが (*^_^*)


IMG_1973.jpg

IMG_1974.jpg


「おまつり」ってそもそも神様を祀るその儀式だったり

季節の豊穣への感謝や祈りだったりで

信仰や風習に基づいた行事のことだと思います。


最近は単に「イベント」をなんでも「おまつり」って称する傾向があって

それをどうこう言うつもりは到底ありませんが

この「野沢温泉たけのこまつり」は

地元の人々が愛する昔っからの郷土料理「たけのこ」の

収穫を喜び

またそれを野沢温泉へ訪れていただいたお客様に

飾らずそのままを一緒になっておもてなしする。

いいな~、この雰囲気 (⌒-⌒)


IMG_1947.jpg

IMG_1952.jpg

IMG_1968.jpg


なぜか自然と集まってしまう同級生

村長さんも直ぐそばで一緒

昔怖かった先輩も今では仲良く一緒

近所のちびっこ達も一緒

わずかな時間ですが「良い居心地」を感じてしまいます。



毎年実施いただく野沢温泉観光協会さんと出店者のみなさん、

本当にありがとうございます。

今年の「野沢温泉たけのこまつり」は今夜を含めてあと3日だけ。

この時期に野沢温泉へお越しのみなさま

ご夕食後に是非お立ち寄りください♪





▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

こんにちは。

今日もまたドヨ~ンとした天気です。

このところ雨が降ったり止んだりの毎日ですので

そろそろ快晴が待ち遠しいですね。



さて梅雨と言えば「紫陽花」の季節!

午前中の打ち合わせが少し早く終わったので

雨上がりのチャンスに

近くにある紫陽花寺へ咲き具合を見に行ってきました!

ちょっと早いかな~、とも思いつつ・・・(*^o^*)




IMG_1925.jpg

IMG_1929.jpg


お寺はどのお寺も、いつ来ても良いもんです。

気持ちがスッとして爽やかになりますね。


IMG_1909.jpg

IMG_1879.jpg

IMG_1860.jpg

IMG_1869.jpg

さて、肝心の紫陽花は・・・

ボチボチ咲いてきているようですが

まだまだ早いようです。


IMG_1904.jpg

IMG_19222.jpg

IMG_1888.jpg

IMG_1882.jpg

IMG_1945.jpg


過去のこの「あじさい寺 高源院」の写真はこちらもご覧ください。

「あじさい寺 高源院」の紫陽花




今日はこんな感じでしたが

また一週間もすると大分咲いてくるのではないでしょうか。

この時期にお越しのお客様、

お帰りの際のお立ち寄りに如何でしょうか?

当館からは車で20分程です (*^o^*)






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

こんばんは。

今日はドヨ~ンとした重い天気です。

雨による被害が出ている地域もあると報じられています。

どうか大事に至りませんように・・・。




さて、先月に取り壊しが始まった外湯のひとつ「熊の手洗湯」。

その後は順調に建設が進んでいるようです (^_^)


IMG_83042.jpg


以前とは外観が全く違っているのが見て取れます。

よ~く見ると、熊の手洗湯独特の「あつ湯」と「ぬる湯」の槽も

ちゃんと出来てました!

リニューアルオープンは9月の予定。

楽しみですね!






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)


こんばんは。

今日は一日本当に気持ちのいい天気でした。

お蔭で仕事もとっても順調にはかどりました。

夜になるとまだ少し肌寒くなりますが、

ホタルが飛ぶ季節になったので、

ちょっと遅い時間でしたが見に行ってきました!


20150610.jpg
※写真は6枚の合成です


経験上、日中暑いと特に沢山飛ぶようですが、

今日はそこまで暑い日ではありませんでしたし、

また20時30分過ぎというちょっと遅い時間でしたので、

あまり期待していませんでしたが、

たくさん飛んでいてくれました (^0^)y

当館から徒歩約1分!

今しか見ることの出来ない貴重な体験をどうぞ♪






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

この時期

野沢の人間はみなコレに病んでしまいます・・・


「たけのこ」です。


食べて良し!採りに行って良し!

この季節だけの田舎の楽しみのひとつです(^0^)





「たけのこ」と言ってもこちらの地域では

「根曲り竹」の竹の子を指します。


時期になると食品店には自然と「サバ缶」がズラッとならび

この「たけのこ」と作る「竹の子汁」は知る人ぞ知る名物郷土料理!

うまいんです。




この竹の子シーズンに、是非お客様も村民も一緒になって楽しもう!

というイベントが数年前から開催され、

毎年とても多くのお客様で賑わっています。

その名も「野沢温泉たけのこまつり」!




※昨年の様子

IMG_2361.jpg

IMG_2353.jpg

IMG_2356.jpg

IMG_2358.jpg


この野沢温泉たけのこまつりは、今年は6月12日から21日の毎夜開催!

当館から徒歩4分程の場所で開催していますので、

ご夕食後の外湯巡りのついでに是非立ち寄ってみてください。






▼▼▼この季節のご予約はこちら▼▼▼

● 【北陸新幹線開業記念】特典付プラン

● 【OKUSHINANO】ご夕食奥信濃コースプラン

● 【GAKUHOKU】ご夕食岳北コースプラン

● 【TOYOSATO】ご夕食豊郷コースプラン

● 【早期予約割引プラン】お一人様1,000円割引!

● 1泊朝食付プラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介







友だち追加数

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 旅行ブログへ



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2015年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年5月です。

次のアーカイブは2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。