【3】絶対感動!菜の花: 2007年4月アーカイブ

すっきり快晴の本日!菜の花の様子を皆様にお伝えすべく写真を撮りにいってきました。

今回は野沢から車で15分程の場所にあるR117沿いの【菜の花畑】です!
野沢へお車でお越しのお客様は、豊田飯山ICを降りてR117を野沢方面へ下ってくると、しばらくして右側にその菜の花畑が見えてきます。(運転中の脇見はお気をつけください!)


様子は写真の通りほぼ満開!
とてもキレイな菜の花畑を歩いてきました。(①②③)

車や人があまりいない奥の方へ行くと、ここぞとばかりに「ミツバチ」がたくさん飛び回っていて(④⑤)、
青空のもと、花をめいいっぱいに拡げた菜の花に、ミツバチがせっせと蜜を集めているその様は、まさしく春の風物詩。とても爽やかに感じられます。


そして、帰りは「北竜湖」を回ってきました。
この北竜湖も湖畔に菜の花がとてもキレイに咲くおすすめ観光スポットです!
まだちょっと早いようですが、山々に囲まれた湖は、なんともいえない幻想的な感じさえ受けます。(⑥)


昨年はGWの時期ですと、菜の花の満開にはちょっと早いようでしたが、今年はやはり暖冬の影響でしょうか、GWには丁度よく満開の菜の花をご覧頂けそうです!


①【菜の花畑】
nanohana0427-2.jpg

②【菜の花畑】
nanohana0427-1.jpg

③【菜の花畑】
nanohana0427-5.jpg

④【ミツバチ】
nanohana0427-3.jpg

⑤【ミツバチ】
nanohana0427-4.jpg

⑥【北竜湖の菜の花】
hokuryuuko0427-1.jpg

早朝に「菜の花畑」まで行ってまいりました!
少し曇っていましたが、着いた頃には既に何人も来ていて写真を撮ったり絵を描いたりしていました。

肝心の菜の花の様子ですが、ここ数日のポカポカ陽気で一斉に花を咲かせたようです。
満開までではなさそうですが、十分に菜の花畑けを楽しめそうです。

nanohana001.jpg

nanohana002.jpg

nanohana003.jpg

nanohana004.jpg

野沢より車で10分ほどの場所にある「菜の花公園」に行ってきました。

まだまだ満開とはいきませんが、それでも十分に【菜の花畑】を楽しむことができます。
時間があまり無かったので数点しか写真が取れませんでしたが、その様子をお伝えできれば・・・とアップしました。

とても晴天で、しかも菜の花畑の脇にはサクラが満開で咲いていましたので(写真を撮ったのですが、うまく写っていませんでした。残念!)、素晴らしい景色でした!

個人的な予想ですが、ちょうどゴールデンウィーク頃が見ごろになるかと思っています。

様子を引き続きお伝えできるよう頑張ります。

nanohana01.jpg


nanohana02.jpg


nanohana03.jpg

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2007年4月以降に書かれたブログ記事のうち【3】絶対感動!菜の花カテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブは【3】絶対感動!菜の花: 2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。