2011の最近のブログ記事


スッキリ快晴の日曜日、

昨日ご宿泊下さったお客様のご出発を全てお見送りし、

家族サービスも兼ねて子供たちと一緒に、菜の花の名所「北竜湖」へ出かけてきました。


IMG_0014.jpg

IMG_0037.jpg


このところの気温で、一気に見事に満開!!

湖をバックに、菜の花の黄色と、そして木々の眩い新緑の色々が、とってもステキです♪


IMG_0024.jpg


昨日から行われている「菜の花パノラママーチ」の2日目と言う事もあり、

菜の花の名所「北竜湖」周辺は、いつもより大勢のお客様が居ましたが、

不思議と騒がしくはなく、なぜか時間の流れがゆっくりに感じます。

この時期のココは、いつもそう。

湖畔でたたずむお客様の様子に、こちらも平和を頂戴してきました。



そして湖と言えば、ボート!

子供たちの強い要望に負け、

数あるボートの中から「コアラさんボート」を選び、

いざ船出。


IMG_0044.jpg

IMG_0062.jpg


張り切り過ぎと日頃の運動不足がたたり、

わずか20分で、足がパンパンに。

今夜はその疲れを温泉で癒します ^^

「北竜湖の菜の花」はこれからが丁度見頃です。

これから野沢温泉へお越し下さる皆様は、是非お立ち寄り下さい!


↓ 過去に案内した「北竜湖」にまつわる記事もご参考あれ ↓
 【未知を歩く】北竜湖 :幸せを呼ぶハート型の湖






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


当館より車で10分程の場所にある「菜の花畑」が満開です!

IMG_9966.jpg

上信越道「豊田飯山IC」からR117を一路野沢温泉へ。

と、突然とても広い黄色い「菜の花畑」が見えてきます。

必ず分かります。

迷いません。



お勧めの立ち寄り場所としては、

進行方向左手に「道の駅 千曲川(ちくまがわ)」が見えてきます。

そこへ駐車、で、「菜の花畑」を散策。

これから来るお客様!

是非お立ち寄り下さい。


一方、「北竜湖」の菜の花は・・・

IMG_9987.jpg

まだまだこれからですね!

ここは、

菜の花の黄色と、湖の静寂さのマッチングが、

何とも神秘的なお勧め立ち寄りSPOTです。

また追ってレポートします!!






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


R117沿いの「菜の花畑」が、9分咲きです!

IMG_2018.jpg

見たところ、ほぼ満開ですが、

毎年チェックしている私から見ると、

もう一歩!で満開!

IMG_2031.jpg

IMG_2020.jpg

IMG_2035.jpg

今日は天気も良く暖かい日ですので、

とっても気持ちよく菜の花を見てきました。


しかしGWが丁度終わったので、

あまりお客様はいらっしゃいませんでした。

本来ならGW前にはこれくらいの様子なので、

今年は大勢の方にそれを見て頂けなく残念。


でも一方、これからお越しになるお客様には、

いつもよりゆっくり・のんびりと菜の花を見る事ができます!






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


当館から車で10分足らずの場所にある、「菜の花公園」へ行ってきました!


2日前は、満開まであとちょっと、といった様子でしたが、

その後の暖かい陽気で一気に★満開★!!(*^o^*)


IMG_9927.jpg

IMG_9945.jpg

IMG_9951.jpg

IMG_9932.jpg


天気も良いので、

写真を撮ったり、お弁当を食べたり、絵を描いたり、

大勢のお客様が思い思いの過ごし方をしておりました♪



満開菜の花は、やっぱりイイ ( ̄▽+ ̄*)



さて場所を変え、R117沿いの「菜の花畑」へ。

R117沿いは向う側が見えないくらいに背が伸びた菜の花で埋め尽くされていました。

脇見運転注意報の発動であります!


IMG_9916.jpg

しかし、肝心の「菜の花畑」はまだこれから。

いつもとは大分違う様子に少し心配であります。


そして、またまた場所を変え「北竜湖の菜の花畑」へ。

IMG_9955.jpg

ここは毎年GW後に一番の見頃を迎えますが、

やっぱり今年は少し遅い様子です。

それでも、その独特な静寂が漂い、やっぱり素敵でありました。



この季節にしか見る事の出来ない自然の恵み「菜の花」。

今年の遅咲きも自然現象ゆえ、であります。

これから野沢温泉へお越しのお客様は、どうぞ「菜の花」をお楽しみください。


皆様のお越しをお待ち致しております。





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

毎年、菜の花レポートをお伝えしている私が言います。

「今年は遅咲きです!間違いありません!」


本日様子を見に行ってきました。



【R117沿いに植えられた菜の花①】
IMG_9894.jpg


【R117沿いに植えられた菜の花②】
IMG_9872.jpg


そして、そのR117沿いにある【菜の花畑】
IMG_9863.jpg

IMG_9878.jpg


R117沿いの菜の花は綺麗に咲いています(上2つ)。

でも、見応えたっぷりな「菜の花畑」の開花はまだこれから(3つ目)。

このところ暖かくなってきましたのであと数日かな??

と、期待しております。


そして、もう一つの菜の花スポット「菜の花公園」!

今日は時間の都合で様子伺いに行けませんでしたが、

知人が、その様子をお送って下さいました!

1.「アベ君ありがとう!」
abekun.jpg

2.「チエコありがとう!」
chieko.jpg


5~6分咲き?くらいでしょうか。

満開までは、あと少しかな。


昨日からこの場所で「菜の花まつり」が開催されていて、

とても多くのお客様にお越し頂いておるようです。

このイベントは明日までですが、今年はそれ以降も楽しめます!


またレポートしていきます!!






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

お陰様で毎日忙しくさせて頂いております。

ありがとうございます <(_ _*)>


ドタバタしている中、菜の花の様子をお伝えしたくちょっと見に行ってきました。

写真はR117沿いに植えられている菜の花です。

IMG_0785.jpg



車を運転しながら、スキを見て写真を撮ったので、良い写真ではありません。

残念(T_T)



野沢温泉の位置する北信州の4月は、

例年に比べて涼しい陽気であったように思います。

その影響か、今年の「菜の花」はやはり例年に比べて遅咲きです。

いつもなら、このR117は、その眼下に感動的に広大な「菜の花畑」があり、GWが始まる前には既に「脇見運転要注意!」になるほど。

既に咲き始めてはいるものの、今年はまだ「感動的に」までは至っていません。

今年の見頃は、あと数日先からGW後かな?

っと言ったところでしょうか。



またスキをついて、写真を撮りに行ってきます ( ̄∇ ̄*)ゞ






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_0776.jpg


GW直前となってまいりました。

本日の写真はR117沿いの菜の花です。


IMG_0768.jpg


R117は気持ち良くスーッと延びた景色の良い道路。

まだ咲き方にムラがありますが、ご覧の通り立派に咲き始めました!
※携帯カメラで撮影したので写真が不鮮明です f ^ ^ *)




IMG_0775.jpg

今年は少し寒い陽気のせいか、昨年よりちょっと遅咲きかと。

今週末のGW、そして今年はGW後も菜の花が楽しめそうです♪






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼過去の菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


本日は、GW期間の「菜の花イベント情報」をお届します。

先ずは「いいやま菜の花まつり」。

28tn_top.jpg


今年で28回目になる「いいやま菜の花まつり」。

毎年、大勢のお客様で賑わいます♪

今年は5月3日から5日の3日間。

場所は「菜の花公園」で、当館から車で10分足らず。

パレード、フォークライブ、餅つき大会、ガイド付きツアーなどなど、

様々なイベントが目白押し!





続いてのご紹介は「菜の花周遊バス」!

こちらも毎年恒例の周遊バス。

「菜の花公園」を中心に、のどかな場所を転々と周遊します!

ルートは2つ。

1.野沢温泉 湯巡りルート
  大人300円 小学生200円

2.飯山ふるさと巡りルート
  大人1,000円 中学生500円 小学生200円

各ルートと時刻については、

こちらのパンフレットをダウンロードして下さい。






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼過去の菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


気持ちの良い、穏やかな日和が続いています。

でも夜や朝方はまだまだ寒くなりますので、お気を付けてご滞在下さい。



さて、野沢温泉の春と言えば、菜の花。

あの一面に咲き誇る「菜の花畑」は、きっとあなたも一目惚れ♪

今年も春の喜びを存分に楽しませてくれることでしょう(*^o^*)



そして今年もしっかりお伝えしていきます「菜の花レポート」!

毎年、とても多くの方にご覧いただいております。

ありがとうございます!!

気合十分に、本日、早速様子を見に行ってきました!

IMG_0719.jpg


・・・

(写真)

・・・



さすがに、早すぎました。。。


カラ回りもなんのその!

今年も張り切ってまいります!!!

どうぞお楽しみに♪




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼過去の菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

2011: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち2011カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは2012です。

次のカテゴリは2010です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。