【3】絶対感動!菜の花: 2012年4月アーカイブ

春らしく暖かい、とっても過しやすい毎日が続いています。

この陽気で、菜の花達も一斉に開花のスピードを高めているようです(^_^)v


IMG_129520120427.jpg

IMG_1275.jpg

IMG_1286.jpg


写真は、

R117沿いのフラワーロードの菜の花を

携帯電話のカメラで本日撮影。

携帯カメラのため、画像が残念ですが、

その様子を伺い知っていただけたら幸いです。



やはり例年に比べて遅咲きですが、

GWに向けてこれからドンドン咲いてくれることと楽しみにしています♪



【GWにお車でお越しの皆さまへ】

明日からGWが始まります。

例年、野沢温泉までの道中、

道路状況がとても混雑し、

ご到着予定時刻に間に合わないケースが多くございます。

どうぞ余裕のある行程をご検討いただき、

お早目にご到着くださり、

温泉巡りを堪能してください!

どうぞお気を付けてお越し下さいませ。






▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

大雪に見舞われた今年の冬。

さすがに道路上の雪は消え、

車で行き来には全く問題がありませんが、

日影になる斜面や道路脇には、まだまだ雪が残っています。


お越し下さったお客様で、この様子に驚く方も少なくありません。


スキー場山頂付近はまだ250cmを超える雪があり、

存分に春スキーをお楽しみ頂ける、今年の4月下旬であります!



さて、

例年ですとこの時期には「菜の花」がいよいよ開花を迎え、

野沢温泉への道中にあたるR117号線からの眺めは、

遠く背景に雪を抱く山々が見え、

目前に黄色がまぶしい「菜の花」が咲き誇り、

何とも脇見運転注意な道中となります。

↓こんな感じです(以前の4月下旬の様子)↓

0428-2.jpgのサムネール画像





そして今日の「菜の花」の様子はこちら。

【R117沿い】
IMG_2609.jpg

【菜の花畑】
IMG_2620.jpg



何やら黄色いのチラホラ見える程度でした。

今年は例年になく遅咲きの様子。

まあ、あの大雪ですから無理もありません・・・



記録的な大雪の下、

まだかまだかと春を待ち、

いよいよその見せ場がやってきます!



見る方も(人間)、

見られる方も(菜の花)、

待たされただけの感慨はより一層深く、

感激・感動にかわるのではないでしょうか!!



もうちょっとです!




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan



本日は、GW期間の「菜の花イベント情報」をお届します。

先ずは「いいやま菜の花まつり」。

29nanohana_top2.jpg


今年で29回目になる「いいやま菜の花まつり」。

毎年、大勢のお客様で賑わいます♪

今年は5月3日から5日の3日間。

場所は「菜の花公園」で、当館から車で10分足らず。

パレード、フォークライブ、餅つき大会、ガイド付きツアーなどなど、

様々なイベントが目白押し!



「いいやま菜の花まつり」公式ホームページはこちら

以下実行委員会よりお知らせです。

《重要なお知らせ》

「いいやま菜の花まつり」開催期間中(5月3日~5日)にご来園いただきましても、菜の花をご覧いただけない可能性があります。
昨年末から今年4月にかけての豪雪とその後の天候不順による生育の遅れがその理由です。
期間中は「桜」や「山々の残雪」「洋々たる千曲川」をお楽しみいただければと願いますが、菜の花を目指して来園される方は、お越しいただく前に開花状況についてお問い合わせ下さい。





続いてのご紹介は「菜の花周遊バス」!

こちらも毎年恒例の周遊バス。

「菜の花公園」を中心に、のどかな場所を転々と周遊します!

詳細はこちらをご参照ください。




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2012】

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4・5月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


日中は穏やかな陽気になってきましたが、

朝晩はまだまだ寒い野沢温泉です。

春が待ち遠しい・・・



さて、野沢温泉の春と言えば、ご存知「菜の花」。

一面に咲き誇る「菜の花畑」は、きっとあなたも一目惚れ♪

間違いなく今年も存分に楽しませてくれることでしょう(*^o^*)


そして今年も頑張ってお伝えしていきます「菜の花レポート」!

さっそく、本日、様子を見に行ってきました!



IMG_1010.jpg

IMG_1007.jpg


・・・・・

さすがに、とっても早すぎです。

まだあちこちに沢山の雪もかぶってますし。



今年も張り切ってまいります!!!

どうぞお楽しみに♪




▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】




▼▼▼春のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【4月のお客様感謝プラン♪】7特典付7,777円から!

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!

● 【春スキー】特典&リフト券付きパックプラン♪

● お子様ナント2,000円から!【子供の日限定ファミリープラン】



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2012年4月以降に書かれたブログ記事のうち【3】絶対感動!菜の花カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは【3】絶対感動!菜の花: 2011年5月です。

次のアーカイブは【3】絶対感動!菜の花: 2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。