【1】野沢温泉の情報: 2010年5月アーカイブ


この時期!

野沢人であれば誰もが食す、あの食材!

そう・・・、【根曲がり竹(通称 竹の子)】であります。



IMG_7310.jpg


天ぷら良し!みそ汁良し!焼き味噌マヨ良し!

早朝から山へ行き、朝飯前に竹の子狩りをする野沢人の多いこと。

その姿も食材も、季節の風物詩であります!


※当館社長が採ってきた「竹の子」をご夕食にお出ししています。
 限りがありますので、お出しできない場合はご容赦下さい。



この時期のおススメご宿泊プランはコチラ↓

● *信州DC記念*信州が生んだ特典付き【SAKE】プラン♪
  「信州DC」にちなんだ特別記念プラン!おススメです。

● 超レア!黒毛和牛【北信州美雪和牛】ステーキ付プラン
  当館の人気No1!希少な本格黒毛和牛【美雪和牛】ステーキ付

● 馬刺し付で1泊2食8000円~!毎年人気のロングラン【湯遊プラン】
  毎年お馴染み当館のロングラン人気宿泊プラン!『春の特価プラン』♪




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


今日、野沢温泉の伝統芸能「道祖神太鼓」の練習がありました。

と言っても、今日は、将来に守り伝えていく子供たちの練習です。


taiko1.jpg

taiko2.jpg


私の息子も参加させていただきました f ^ ^ *)

現在4才で保育園の年中さんです。


お祭りや道祖神のときに、いつも「道祖神太鼓」を見ていて、

「カッコイイ~!おとーさん買って!」

と言っていて、おもちゃの太鼓で遊んでおりました。


ようやくその練習に仲間入り♪


お友達と楽しみながら続けてくれたら・・・

と思いつつ、

昔ながらの伝統文化を守り伝えていく、

そんな一人になってくれたらな~

という心境であります。






長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


野沢温泉村入口にある大きな駐車場「中尾駐車場」に、

☆観光案内所☆が出来ました ( ̄∇ ̄*)ゞ



IMG_6930.jpg



迷路のような街「野沢温泉」。

初めてお越しのお客様は、

きっと・・・ 迷子になってしまうのでは?



そんな時には!

昨年オープンした温泉街中心地にある「ビジターセンター」、

そしてつい先日オープンした村入口にある、この「観光案内所」にて、

地元の駐在人がやさしくご案内♪



外湯を始め、イベント・施設などの案内もしております。

どうぞお立ち寄り下さい。




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya


【1】野沢温泉の情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2010年5月以降に書かれたブログ記事のうち【1】野沢温泉の情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは【1】野沢温泉の情報: 2010年4月です。

次のアーカイブは【1】野沢温泉の情報: 2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。