【1】野沢温泉の情報: 2011年5月アーカイブ

いや~、良い季節になってきました。

寒くも無く、暑くも無く。

山菜や竹の子も出てきたし、

山々の新緑が目に優しい♪

外湯巡りなんか最高です!



ついつい、のんびり、ゆったりと構えてしまう

のどかな季節の到来 (*^o^*)




IMG_0221.jpg

IMG_0177.jpg


写真は、昨日ゲレンデまで上がってきた時の風景です。

冬の様相とは全く異なり、全面のどか。

時間が経つのを忘れてしまいそう・・・。



温泉街とはひと味違った野沢温泉の自然風景は、

車でわずか5分ほど。

空を見上げに行くだけでも価値ありです!





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_1997.jpg


お釈迦様の誕生を祝して行われる、

こちらで言う「甘茶の法要」に健命寺へ行ってきました。



本当は4月8日ですが、この地域は1月遅れで毎年5月8日。

お寺の花御堂の中には、お釈迦様の立像が安置しされていて、

その御像に甘茶を注ぎ、

そして私も頂戴し、

で、お参りしてきました。


「世界が平和でありますように」



IMG_1994.jpg






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


やっぱり楽しいデス!朝市!

野沢温泉の「うまいモノ」、

「昔っからのモノ」、

「新しいモノ」、

「御土産に最高なモノ」、

「お子さんも楽しめるモノ」、

「朝飯前に丁度いいモノ」、

「えっ!っていうモノ」、 

等など、ブラブラするだけでも十分楽しめます。

IMG_9810.jpg


やっぱりいろんな試食もありました。

私のお勧めは、ズバリ!野沢菜漬け!

ひとえに野沢菜漬けと言っても様々なタイプがあります。

御土産には、いつもと違った野沢菜漬けや、本場の本漬け等は如何でしょうか!

その他にも沢山のお土産お勧め品がお試し頂けます。


IMG_9815.jpg

IMG_9824.jpg

IMG_9833.jpg


下の写真は、「手作り野沢菜コロッケ」。

ほんのり野沢菜風味と、丁度いい塩加減が何ともウマイ!

お勧めの、「朝食前のツマミ食いの1品」です。


IMG_9850.jpg


この朝市、

5月3~5日と10月までの毎週日曜日と、

7月17・18日、8月14日~16日、9月18・19日、10月9・10日に、

朝6時から7時半まで大湯通りにて開催します。


ちょっと早起きして、朝の散歩がてらに行ってみて下さい ヽ(^◇^*)/




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


観光ガイドタクシーとは、

長野県の観光ガイド認定試験をクリアし、

観光知識とおもてなしに優れた乗務員がご案内するガイド付きタクシー!

季節やその日の状況に合わせたベストな旅の空間を演出します♪

乗務員は観光ガイドを務める傍らもちろんカメラマンにも大変身!

旅の思い出を写真に納めるお手伝いも♪

特にJRやバスでお越しの皆様に、超オススメです。


2010-観光ガイドタクシー 春.jpg


ルートは多数ご用意♪

人気の「高橋まゆみ人形館」や絶景露天風呂「馬曲温泉」、

そしてこの季節なら是非押さえておきたい「菜の花公園」も。

タクシーだからこその機敏さと快適さがウリです!


お申込み・お問合せは、

のざわ温泉交通㈱ TEL 0269-85-3333

「河一屋からの紹介」とお伝え下さい。



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【お子様2食付きで2500円!】こどもの日限定ファミリ―プラン

● 【5月のお客様感謝セール♪】7特典付7,777円から!

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【☆満開☆菜の花シーズン限定】郷土の幸で満喫する連泊プラン!



▼▼▼春の楽しみ♪菜の花レポートはこちら▼▼▼

● 【菜の花レポート2011】

● 【菜の花レポート2010】

● 【菜の花レポート2009】

● 【菜の花レポート2008】

● 【菜の花レポート2007】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

【1】野沢温泉の情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年5月以降に書かれたブログ記事のうち【1】野沢温泉の情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは【1】野沢温泉の情報: 2011年4月です。

次のアーカイブは【1】野沢温泉の情報: 2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。