楽しいイベント情報: 2009年6月アーカイブ

6月14日(日)、

野沢温泉の入口付近にある中尾駐車場にて、

「毛無山の竹の子祭」と題して春の味覚祭が開催されます。

根曲がり竹はもちろんのこと、その他山菜や野菜、野沢菜漬、あけびつる細工など

多数の野沢温泉の季節の食材や工芸品などがラインナップ!!

ぜひお越しください♪


竹の子祭り.jpg




野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya

昨日・一昨日と「つつじ祭り」が行われました。

今年はつつじがとてもキレイに咲いていて、

また各種イベントも今まで以上に創りこまれており、

大盛況のうちに終了いたしました!


IMG_2814.jpg

IMG_2847.jpg

IMG_2861.jpg

IMG_2871.jpg

村民の方々や子どもたち、

村外からお越しのお客様にお楽しみいただき、

われわれ実行委員会でも、

既に来年に向けての熱意を発しております!

今回にお越しいただけませんでしたお客様も、

是非来年は、このキレイなつつじを見て、

そしてイベント沢山な「つつじ祭り」へご参加ください!

お待ちしております。





野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya

気候的にも暑くもなく寒くもない、温泉巡りに最適なこの時期。

野沢温泉では、つつじシーズン真っ只中です♪


今日は今週末の6月6日と7日に行われる【百番観音つつじ祭り】のお知らせです。


tutujifesweb_R.jpg


例年行っているこの「つつじ祭り」。

わたしも「つつじ祭り実行委員会」の一員でありますが、

今年は気合の入り方が全然違います!

きっとお楽しみいただけるハズ!

イベント会場にてお待ちしていますので、どうぞお越し下さい。



6月6日13:00~21:00

●特設足湯「つつじの湯」
 外湯「真湯」横に特設足湯が出現!

●フォトコンテスト
 携帯カメラで参加できるフォトコン♪
 テーマ:「つつじ山のココが好き!」

●つつじ山案内「語り部」
 奥深い歴史のあるつつじ山&百番観音。
 その由来と背景を語ります!

●道祖神太鼓演奏 20:00から
 野沢の誇る伝統芸能「道祖神太鼓」☆
 その迫力を超至近距離で体感!

●物販テント「縁日」
 昔懐かしいお祭り風情「縁日」
 特産品に地酒の振舞いも。

●送迎します「つつじカー」 13:00~18:00
 ☆会場までを無料送迎☆ 
 Tell 0269-85-3155 観光協会まで。




6月7日10:00~15:00

●野点 11:00~14:00
 眺望バツグン!つつじ山山頂広場にて。
 お抹茶のサービスあり。

●道祖神太鼓演奏 11:00から
 野沢の誇る伝統芸能「道祖神太鼓」☆
 その迫力を超至近距離で体感!

●6日に引き続き
 特設足湯「つつじの湯」
 フォトコンテスト
 物販テント「縁日」

●百番観音法要 13:00から
 つつじ山山頂 百番観音堂にて。
 お札と饅頭がいただけます。

●送迎します「つつじカー」 10:00~13:00
 ☆会場までを無料送迎☆ 
 Tell 0269-85-3155 観光協会まで。






主催: 野沢温泉観光協会 百番観音つつじ祭り実行委員会

協賛: JA北信州みゆき農協 ㈱田中屋酒造

後援: SBC 信越放送

協力: 野沢温泉写真倶楽部








野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya

楽しいイベント情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2009年6月以降に書かれたブログ記事のうち楽しいイベント情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは楽しいイベント情報: 2009年5月です。

次のアーカイブは楽しいイベント情報: 2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。