楽しいイベント情報: 2009年8月アーカイブ


昨夜、毎年お馴染みの【ニコニコ夏まつり】の一貫で、

野沢の伝統芸能「獅子舞」披露と、恒例の盆踊りが行われました。

獅子舞は大湯通りにて披露され、とても大勢のお客様にお楽しみいただきました。



【獅子舞】
IMG_3542.jpg

本来は9月の秋祭り「湯澤神社例祭」にてとりおこなわれる、伝統ある儀式のひとつ。

野沢の若い衆が舞う、この「獅子舞」。

カッコいい!!

さて、獅子舞の後には、場所を湯澤神社に移し、毎年恒例の「盆踊り」が行われました。

IMG_3547.jpg

IMG_3555.jpg

IMG_3627.jpg



やっぱり、盆踊りって、な・つ・ま・つ・り !

って感じです。

村内の住民や子供たち、そしてお客様も一緒にお楽しみいただける、

日本の文化ですね♪

私も、ひと時を楽しんできました。



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya


野沢温泉の8月は、素朴で伝統のあるお祭りが各地で行われます。

その古くから伝えられてきた芸能・文化を一緒に見に行こう!

と、して企画された、その名も「お祭りツアー」。

今年も予約開始いたしました!



普段の観光ではなかなか行かない野沢の地域へも連れて行ってくれます。

きっと一味違う体験が待っていますよ!!




お申し込みは野沢温泉観光協会(0269-85-3155)。


omaturi.jpg



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya


昨日の夜は、野沢の秋祭りに行われる「猿田彦の舞」の稽古丸めの日でした。

「猿田彦の舞」とは、野沢温泉の伝統芸能のひとつ。

そして稽古丸めとは、その「猿田彦の舞」を担う村内の若い衆が、数か月の練習を経て、はじめて村内外の皆さんにお披露目する儀式(?)。

緊張の中にも、練習の成果で、すばらしい舞を披露してくれました。


【野沢温泉の伝統芸能のひとつ「猿田彦の舞」】
IMG_3489.jpg


本番は野沢の秋祭り「湯澤神社例祭」。

毎年9月8日と9日に行われます。


【昨年、秋祭りでの猿田彦舞】
tengu.jpg
(写真提供:野沢温泉写真倶楽部


この迫力に、子供たちは大喜び♪

9月8日と9日、必見です!!



野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

楽しいイベント情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2009年8月以降に書かれたブログ記事のうち楽しいイベント情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは楽しいイベント情報: 2009年6月です。

次のアーカイブは楽しいイベント情報: 2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。