楽しいイベント情報: 2011年2月アーカイブ

start4.jpg


野沢温泉スキー場並びに観光協会からお知らせです。


【はとぐるまカップ参加者募集】

3月12日(土)~13日(日):
野沢温泉村にご宿泊のお客様大会。
GSL大会や人気のデェア・ヴァイセ・ラウシュ大会(朝一に上ノ平~日影まで早く滑ったもの勝ち)を開催。
※参加する方は必ずヘルメットの着用をお願いします。ヘルメットをされないお客様は失格といたします。


野沢温泉に宿泊する野沢温泉を愛するスキーヤー・ボーダーの 大会です。
野沢温泉スキー場・・・ そこは、競技スキーヤーの聖地として数多くのトップスキーヤー達が育った場所。
その野沢温泉で、お泊りのお客様のためのスキー・スノーボードの大会です。
思いっきりレーサー気分を満喫し 思いっきり楽しんで下さい。
また、野沢温泉出身の有名 スキーヤーも参加。
有名スキーヤーと共に、飲んで 滑って楽しみましょう。

お申込み・お問合せは野沢温泉観光協会まで。
TEL0269-85-3155



おススメご宿泊プランはコチラ↓

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【春休みファミリ―プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【冬の限定】お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊スノープラン】

● 冬の野沢をゆっくり過す・・・和牛ステーキ&地酒付き【冬の連泊ぷらん】♪

● 【冬の定番】特典あれこれパック♪【リフト券付プラン】




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

毎年恒例となってきました「寺湯雪まつり」のご紹介♪

「寺湯(てらゆ)」とは当館も位置する地区名。

その寺湯青年会が主催となり毎年「寺湯雪まつり」を開催しております!

今年は2月19日。

開始時間は、一応3時からですが準備出来次第です。

場所は当館の目の前。


(昨年の写真です)
IMG_6420-2.jpg

IMG_6411.jpg

IMG_6426.jpg

まだ予定ではありますが、

大きなカマクラを造り、

その前では焼き鳥・甘酒・おでん・豚汁・ホットワインなどの販売。

お酒の振舞いや、もちつきなどのイベントも!


1日のみイベントではありますが、

少しでもお客様に楽しんでいただきたい!

と言う思いで開催しています。


19日に野沢温泉へお越しの際には、是非お立ち寄り下さい^^



おススメご宿泊プランはコチラ↓

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【春休みファミリ―プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【冬の限定】お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊スノープラン】

● 冬の野沢をゆっくり過す・・・和牛ステーキ&地酒付き【冬の連泊ぷらん】♪

● 【冬の定番】特典あれこれパック♪【リフト券付プラン】




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

JAZZINNOZAWA.jpg
毎年恒例となっております「ジャズ イン ノザワ」!

今年は来週12日(土)に開催されます!


場所は野沢温泉アリーナ国際会議場。

2月12日の夜7時から開場。

第一部 7時30分から
第二部 8時40分から

トランペット 唐口一之さん
テナーサックス 宮哲之さん
ベース 西川さとしさん
ドラム 北岡進さん
ピアノ 岩佐康彦さん
ボーカル 溝口恵美子さん
パーカッション 横山達治さん

前売り券 1500円
当日券  2000円





お問合せ/チケット取扱は野沢温泉観光協会
TEL 0269-85-3155


いつもと違うムーディーな野沢ナイトをお過ごしください♪



おススメご宿泊プランはコチラ↓

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【春休みファミリ―プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【冬の限定】お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊スノープラン】

● 冬の野沢をゆっくり過す・・・和牛ステーキ&地酒付き【冬の連泊ぷらん】♪

● 【冬の定番】特典あれこれパック♪【リフト券付プラン】




長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

楽しいイベント情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年2月以降に書かれたブログ記事のうち楽しいイベント情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年1月です。

次のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。