楽しいイベント情報: 2011年6月アーカイブ

先週末に開催された「軽トラ市」

野沢温泉村では初めての取り組みでした。

わたしも非常に楽しみにしていたので、

その様子を見に行こうとしていましたが、

日曜日の午前中は、やっぱり忙しく、

行った時間は12時過ぎ。

そう、皆さん一生懸命にお片づけされていました・・・

トホホ



それでもちょっと失礼して携帯カメラでパシャ!

様子が少しでも伝わると幸いです (*^ ^*)



IMG_0914.jpg

IMG_0915.jpg

IMG_0916.jpg



「軽トラ市」ってだけに、

軽トラが頑張っている事と想像していましたが、

わたしが行った時間が遅すぎて、

肝心の軽トラがあまりおりませんでした。

まあ、軽トラが売りに出されている訳ではない事は確かですが・・・

残念!




この「軽トラ市」、

毎月第4日曜日の午前中に行われます。


次回、詳細レポート(写真付き)を乞うご期待!






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


昨日、6月13日から毎夜開催している

「野沢温泉竹の子まつり」へ行ってきました (*^o^*)

雨が降りそうで降らない微妙な天気でしたが、

他のお客様とおしゃべりしながら和やかなひと時を過してきました。


IMG_0850.jpg


そして、イベント名の通りに「竹の子料理」が並び、

どれもこれも絶品!

素朴ながらも旬な味が、ビールに良く合います ( ̄▽+ ̄*)

また昨日は丁度、

野沢温泉の伝統芸能「野沢温泉小唄」皆様の練習が、

お祭り会場で行われてましたので、

超ステキな雰囲気でした♪


IMG_0856.jpg



この「野沢温泉竹の子まつり」、明後日の26日が最終日。

夕食後に是非お出かけ下さい!


時間:18:00から20:30頃まで

場所:野沢温泉ビジターセンター駐車場

当館フロントに「クーポン券」あります。

 ・竹の子汁のサービス券

 ・野沢温泉呑み処 ちょいと一杯券

 ・野沢温泉喰い処 自慢の一品券

 ※数に限りあり。お越しの際にお尋ねください。


≪明日の当館空室状況≫

数部屋に空室が発生してきました。
皆様のご利用をおまちしております。





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

keitora.jpg



野沢温泉村の入口近くにある中尾駐車場を会場に、

今週末6月26日から「軽トラ市」が始まります!

あの、田舎で車を買うならベストチョイスな「軽トラ」。

その荷台に農産物や工芸品などを積み、生産者の皆さんから直販!

それだけで、お祭りムード満点になってしまうから不思議です。

この「軽トラ市」、毎月第4日曜日に開催されます!


●開催日:毎月第4日曜日
(6月26日、7月24日、8月28日、9月25日、10月23日)

●時間:午前9時~正午

●場所:中尾駐車場



≪今週末の当館空室状況≫

数部屋に空室が発生してきました。
皆様のご利用をおまちしております。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

mountain.jpg




信州の名湯・野沢温泉を舞台に、

今年も7月16・17・18日に『マウンテントレイルin野沢温泉』が開催されます!



昨年は、30℃を超える猛暑の中、

累積高低差4100mのレースに挑んだ250名の参加者一人一人にドラマが。

我々地元民も精一杯の応援をさせていただきました!



今年は、65km個人レースの他に、

毛無山コース・北竜湖コース・上ノ平コースを3区間に分けて走れる駅伝レースと、

応援するだけじゃつまらないという方のために

12kmの野沢トレイル体験レースも新設!



もちろん賞金総額115万円は変わらず、

野沢温泉村産の参加賞や景品も多数!

本大会の模様は、長野朝日放送とBS朝日系で全国放送される予定です。



レース勝敗にこだわる本格派から

トレイルビギナーや子供さんまで奮ってのご参加下さい♪




「お申込み・お問合せ先」

 http://www.trail-nozawa.com/index.html

 エントリーは、6月30日まで




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_0894.jpg

2週間のロングラン「野沢温泉竹の子まつり」!

毎夜、開催しております!!

そして、この手作りロングランまつりに合わせ、

村内にある飲食店の皆様から嬉しいプレゼントが (*^o^*)



★野沢温泉呑み処 ちょいと一杯券★

☆野沢温泉喰い処 自慢の一品券☆

  の2種類のクーポン!!



指定店にこのクーポンを持参すると、

ナントナント!

 ミニソフトクリーム、

 長いもステーキ、

 地物料理、

 チュウハイ、

 グラスワイン、

などなど、そのお店独自の一品が頂ける超オトクなクーポン。



どこでGET出来るかは・・・・

当館フロントへお尋ね下さい!



沢山の思い出土産をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております <(_ _*)>





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

この時期!

野沢人がこよなく愛し、

野沢人であれば誰もが食す、あの食材!

そう・・・、

「根曲がり竹(通称 竹の子)」であります。


IMG_7310.jpg


この竹の子を使った定番メニューが「竹の子汁」。

そして歯触りのよい新鮮な竹の子と、

抜群の相性を誇るのが、何と!サバの水煮!

イヤ、ほんとです。

この時期、近隣の商店などでも「竹の子」が売られていますが、

その隣りには必ずと言っていいほど、

このサバ水煮缶も一緒に売られています。


(↓ほら、ね↓)


この季節の味覚「竹の子」をぜひ多くのお客様に味わっていただきたく、

2週間毎夜、「野沢温泉竹の子お祭り」を開催します!



期間:6月13日から26日

時間:18:00から20:30頃まで

場所:野沢温泉ビジターセンター駐車場

竹の子汁や焼き竹の子をはじめ、

地元山菜などを使った郷土料理や特産品が味わえる【屋台村】が出現します!!


またこの期間に当館へお泊まりのお客様へは、

竹の子汁のサービス券を差し上げます。


IMG_0885.jpg


このお祭りは村民も参加するお祭りです。

素朴な郷土料理を囲みながら、

村人との会話や触れ合いもお楽しみ下さい♪



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

先日、当館からほんの少し坂を登った場所にある「つつじ山」にて、

毎年恒例の「つつじ祭り」が開催されました。

わたしが幼い頃からあったこの「つつじ祭り」。

以前はその時代背景もあり比較的大掛かりなお祭りだったと記憶していますが、

近年は規模は小さくなりましたが、いまだ継続開催しています。


IMG_0596.jpg

IMG_0606.jpg


大きな照明や大きな音響は使わず、

催しのすべては生の声と、生の演奏です。

地元の皆さんで作り上げる、

「手作り祭り」として親しまれています (*^o^*)


【道祖神太鼓】
IMG_0545.jpg

IMG_0568.jpg


物足りなさも漂うけど、

田舎的ライブ&ライフが体感できる「つつじ祭り」。

次回は、、、

来年です!!!






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【6・7・8月の早期得割プラン♪】7特典付



にほんブログ村 旅行ブログへ
長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

楽しいイベント情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年6月以降に書かれたブログ記事のうち楽しいイベント情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年5月です。

次のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。