楽しいイベント情報: 2011年8月アーカイブ

昨日の寺湯夏祭りは、お陰様で大盛況でした。

お越し下さった皆様、ありがとうございました。



昼間の会場の様子「熊の手洗湯」前
IMG_1295.jpg

メインイベント流しそうめん!
IMG_12852.jpg

IMG_1290.jpg



LED搭載なので、

夜はこんなに幻想的に!

IMG_1335.jpg

IMG_1338.jpg



大人もお子さんも一緒に楽しめる流しそうめん。

皆さんの夏の思い出作りのお手伝いが出来たならば、

最高に嬉しいです (*^o^*)



さて、次は秋祭り!

楽しみです♪




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

先ずはこちらをご覧ください。


IMG_02882.jpg


夜に不気味に光る物体・・・

コレ、流しソウメンであります!



昼間はコレ。

P10001522.jpg


ナント!25メートル超えのロング流しソウメン!!!



LEDを搭載しているので、暗闇でも流しソウメンが出来る優れもの。

野沢温泉寺湯地区の成年会が主催する「寺湯夏祭り」でのメインイベントです!


これにはお客様もビックリ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

焼き鳥、生ビール、くじ引きなどもある、いなかの手作り夏祭りで、

8月27日(土)午後2時30分から、当館より徒歩わずかな場所にて開催されます。

当日お越しのお客様は、是非お出かけ下さい。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


温泉街のミュージアム「斑山文庫」特別展のお知らせです。



あの岡本太郎さん、実は野沢温泉とゆかりの深い方でした。



taroh_thumb.jpg

     岡本太郎生誕100周年記念
 【岡本太郎と野沢温泉】-太郎の友情と絆-


あの岡本太郎さん、実は野沢温泉とゆかりの深い方でした。


野沢温泉村名誉村民1号の岡本太郎画伯生誕100周年を祝い、
祭りやスキーを通じて深いつながりをもった画伯と
村民の友情の証となる品々と彫刻、書、リトグラフなど
作品約80点を展示し、岡本太郎画伯の人と作品を紹介します。

特に書の『遊ぶ字』は岡本芸術を代表するもので、
今回展示される35点の作品には、初公開の原画もあります。

○開催期間:9月23日(金)~11月13日(日)
○開館時間:9:00~17:00《会期中無休》
○入場料:一般300円/小・中学生150円
(障がい者手帳をお持ちの方、団体20名以上は割引)

★作品巡り★
期間中、村内5ヶ所の作品にふれ、
記念スタンプを集めると、もれなく記念品がもらえるよ!!

《同時開催》
日本スキー博物館
『岡本太郎とスキー』
開館時間:9:00~16:00
入館料:大人300円/小・中学生150円





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

sawagosa2011.jpg

エコロジーをテーマにした参加型野外音楽イベント!

元気が取り柄のパワフル実行委員長以下、

野沢温泉のお隣り飯山の若い衆が企画・実施する「飯山さわごさ」。

「さわごさ」とは、一緒に楽しもう♪というこの地方の方言です。

アウトドアイベントあり!

キャンプあり!

そして充実の野外ライブあり!

一晩中みんなで元気いっぱい楽しむ、はちゃめちゃ大イベントです!

今年の夏の最後に、いま一度はじけたい皆さま、

是非ご参加下さい!!!


飯山さわごさ2011 公式ホームページ


【お得情報】

只今、事前割引チケットがローソンで発売中(1,500円)!

明日までです!

※当日チケットは3,000円です。



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


昨夜より3夜連続して開催される毎年お馴染み「盆踊り」♪

大粒夕立ちもなんのその!

盆踊りが始まる直前にはピタッと止みました。



IMG_2323.jpg


昨夜は野沢温泉村にお越しのお客様や、

地元の方々で会場は溢れんばかりの人・人・人。

屋台もあり雰囲気を盛り上げてくれてました (^^)

素朴ですが、なんだか幸せ気分が味わえる田舎の夏祭り。

この期間に野沢温泉へお越しのお客様は、

どうぞお出かけになってみて下さい。

夜7時30分から野沢温泉ビジターセンター前で開催されます。




▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

IMG_3547.jpgのサムネール画像

IMG_3555.jpgのサムネール画像

IMG_3627.jpgのサムネール画像



夏と言えばイベント♪

お馴染み【盆踊り】が今年も開催されます。

伝統ある野沢の盆踊りは、歌も音楽も全て★生演奏★

これだけで感激するお客様も沢山いらっしゃいます。

写真は昨年の盆踊りのいち風景。

今年は会場を替え、「野沢温泉ビジターセンター前」にて行われます。

当館からは徒歩5分と掛りません。

8月14日(日)から16(火)まで、

毎夜7時30分から行われます。

村内の住民や子供たち、

そしてお客様も一緒にお楽しみいただける、

夏の楽しみ・夏の風物詩であります (*^-^)

野沢温泉へお越しの皆さま、

どうぞ良い夏の思い出を沢山作って下さい♪


【当館空室状況】

8月初旬より16日頃までは、ほぼ満室となってございます。
お日にちにより数部屋の空室もございますので、
どうぞお電話にてお問合せ下さいますようお願い致します。
TEL0269-85-4126

皆様のご来館、心よりお待ち致しております。






▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 【8・9月のお客様感謝プラン♪】7特典付7777円から!

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪【夏休みファミリ―プラン】

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

楽しいイベント情報: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年8月以降に書かれたブログ記事のうち楽しいイベント情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年7月です。

次のアーカイブは楽しいイベント情報: 2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。