温泉街でホタル鑑賞: 2012年6月アーカイブ

当館の目の前には、ほど良い大きさの川が流れています。

この川には、キレイな水でないと生きられない言われる

あのホタルが、なんと自然生息しています!



IMG_3590.92-2.jpg

IMG_3582-85-2.jpg

IMG_3587-89-2.jpg


丁度この季節になると、

ご夕食後の時間にご覧いただけます。

まあ、ホタルの都合にもよりますが・・・



神秘的なあの小さな輝きは、

正しくキレイな水と豊かな自然のお陰。

見ていると「平和」を感ぜざるを得ません。



初夏の風物詩。

そ~っと、やさしくお楽しみください (*^o^*)

※どうにもホタルの写真が上手く撮れません・・・

 この写真は数枚を合成したものです。






▼▼▼野沢温泉の季節のお楽しみ♪はこちらをご参照ください▼▼▼

● プレゼントも貰える♪【集印めぐり】

● 夏休みに最適!野沢温泉の自然に触れる&学ぶツアー!

● 素敵な初夏の風物詩【自然生息するホタル】

● 野沢温泉の裏山【つつじ山】

● 見事な咲きっぷり【あじさい寺】

● 2000年前の古代ハス咲く【ハス寺 稲泉寺】

● 標高1450mの花畑【ヤナギランガーデン】

● 650種1900株【一本木 バラ公園】



▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 6・7・8月の早期得割プラン♪特典付!

● ゆったり、のんびり、温泉暮らし♪【長期滞在・湯治プラン】

● 【お肉好き必見!】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【期間限定】アワビと温野菜のタジン鍋付きプラン8,750円から!

● 【グレードアップ湯巡りプラン】野沢温泉を満喫する特典付き!



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan


つい先ほど、「野沢温泉たけのこまつり」へ行ってきました!



IMG_34702.jpg

IMG_3476.jpg



開催場所は、観光協会。

当館から徒歩4分ほどです。



ご宿泊いただくお客様にはサービス券を差し上げますので、

ご持参いただくと「竹の子汁」がいただけます!


IMG_3448.jpg

その他、

生ビール、焼きそば、ジンギスカン、なども。

私は、山菜の天ぷらを頂いてきました。

うまかったです (*^o^*)


IMG_3463.jpg


帰り際には、

当館前の川でホタルも飛んでて、

なんとも平和で、

のんびりしたひと時・・・ でした♪



この「たけのこまつり」は24日まで開催中です。

そうです!あと2日だけ!

この週末に野沢温泉へお越しのお客様は是非お出かけしてみて下さい。





▼▼▼野沢温泉の季節のお楽しみ♪はこちらをご参照ください▼▼▼

● プレゼントも貰える♪【集印めぐり】

● 夏休みに最適!野沢温泉の自然に触れる&学ぶツアー!

● 素敵な初夏の風物詩【自然生息するホタル】

● 野沢温泉の裏山【つつじ山】

● 見事な咲きっぷり【あじさい寺】

● 2000年前の古代ハス咲く【ハス寺 稲泉寺】

● 標高1450mの花畑【ヤナギランガーデン】

● 650種1900株【一本木 バラ公園】



▼▼▼この季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 6・7・8月の早期得割プラン♪特典付!

● ゆったり、のんびり、温泉暮らし♪【長期滞在・湯治プラン】

● 【お肉好き必見!】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【期間限定】アワビと温野菜のタジン鍋付きプラン8,750円から!

● 【グレードアップ湯巡りプラン】野沢温泉を満喫する特典付き!



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2012年6月以降に書かれたブログ記事のうち温泉街でホタル鑑賞カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは温泉街でホタル鑑賞: 2010年7月です。

次のアーカイブは温泉街でホタル鑑賞: 2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。