発見情報!: 2008年9月アーカイブ

朝晩の気温がグッと下がってきました。

野沢温泉へお越しのお客様は上着をどうぞお忘れなく。

さて、現在の野沢温泉では黄金色のキレイな田んぼが見事です!

野沢のキレイな水と空気。

そして農家の方々のふか~い愛情。

ご覧のように見事な稲穂になりました。

ine02.jpg

ine01.jpg

いつも気にかけている言葉に、

「実るほど頭の下がる稲穂かな」

があります。


個人的に、各種の団体や協議会のようなトコで地域の発展・復興などについて考える機会が多くあります。

リーダーシップをとったり、協力・団結したり、とする皆の場面を目の当たりにし、

「謙虚さ」の大切さをよくよく思わされることがあります。


ホントに宮崎県知事の、あの稲穂の実り方には恐れ入りますね。


ine03.jpg

この黄金の稲、そろそろ刈り入れの時期が近づいてきました。

ほくほくの新米を早く食べたいものです♪

ine06.jpg

ine5.jpg


秋の実り♪

食べるも良し!見るも良し!

この時期にしか体感できない自然の恵みをどうぞお楽しみください!


野沢温泉 河一屋

Nozawa onsen Kawaichiya

9月にはいり、暑かったり涼しかったりと不順な日々が続いています。

みなさま、どうぞ体調管理にご留意ください。


さて、野沢温泉では、徐々に秋へ移り変わっていく様がよく見られるようになってきました。

今日は野沢温泉スキー場の一番下のゲレンデ「柄沢ゲレンデ」付近へ、ちょっと様子伺い。

aki01.jpg

広々としたゲレンデに、ススキが大きく空へ向かって伸びていました♪

そこにはトンボが、た~くさん飛んでいます♪

aki02.jpg

栗の木から、イガイガが落ちてきていました。

食べるにはまだ少し早そうですね。

aki03.jpg


のんびり風景に、ちょっとセンチな気分にもなってしまいますが、自然が感じさせてくれる季節の変化って、やっぱり素晴らしい!

来月は野沢を囲む山々が一斉に赤や黄色になりますし。


そんな野沢温泉の秋へどうぞお出かけください。


野沢温泉 河一屋


Nozawa onsen Kawaichiya

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2008年9月以降に書かれたブログ記事のうち発見情報!カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは発見情報!: 2008年8月です。

次のアーカイブは発見情報!: 2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。