野沢温泉の伝統文化ご紹介: 2011年10月アーカイブ

昨日は、連休中日ということもあり、

たくさんのイベントが野沢温泉で行われました!


地元の特産品・農産物・工芸品などが並ぶ、

朝6時からの毎回好評な【朝市】で1日が始まり、

日本の三大火祭りの1つとも言われる「道祖神火祭り」の

【御神木伐採見学とブナの森散策ツアー】が朝7時30分に出発!

お昼前には何と!

80台ものカッコイイ!クラシックカーが野沢温泉を横断!【La Festa Autunno 2011】!

そして締めに、夜7時に開演された道祖神太鼓【打楽】コンサート!

いや~、見所満載!大忙しの野沢温泉でした!

以下、昨夜行われた道祖神太鼓【打楽】コンサートの一場面をお伝えいたします。


IMG_1972.jpg

IMG_2022.jpg

IMG_1900.jpg

IMG_1922.jpg

IMG_1979.jpg

IMG_1961.jpg

IMG_2048.jpg

IMG_2098.jpg

一番下は保育園児5歳!

総勢53名による迫力ある道祖神太鼓コンサートです。

どうやら今年が過去最高の盛況ぶりとのこと!

とても大勢のお客様がお越し下さり、

各演奏毎に、割れんばかりの大きな拍手!!

わたしなんか、感動で泣いてしまいました!


このイベント沢山の連休は、

非常に多くのお客様が野沢温泉へお越し下さいました。

お越しいただけたお客様の数だけ、

野沢温泉の思い出と感動をお土産にお持ち帰りいただけたと思っております。

皆様のご来村、ありがとうございました <(_ _*)>


そして!ありがとうチーム道祖神太鼓!!!!!!!



▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 10・11月の特典付き早期予約プラン♪

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

野沢温泉の伝統芸能「道祖神太鼓」♪

毎年、大・大・大好評の【道祖神太鼓コンサート 打楽】!

今年は10月9日に開かれます!!!


入場は太っ腹の無料

迫力満点!心も体も震えること間違いなし!

この機会に道祖神太鼓をご堪能あれ。

■開催日 10月9日
■場 所  野沢温泉アリーナコンベンションホール
■会 場  午後6時
■開 演  午後7時
■入場料  無料!


dagaku2011.jpg


一番小さな演奏者は保育園児。

真剣な面持ちと可愛らしさ溢れる太鼓演奏には、グッときます!


IMG_9105.jpg


そして大迫力の大人の部。

過去の道祖神太鼓演奏会の様子はこちらです。


taiko01.jpg

taiko03.jpg

taiko02.jpg

taiko04.jpg





▼▼▼おススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼

● 【新発売】信州産2種の黒毛和牛を食べ比べ♪

● 10・11月の特典付き早期予約プラン♪

● パパ・ママにもうれしい特典付き♪ファミリ―プラン

● お陰様で当館ロングセラーです(^o^)♪【湯遊プラン】

● 【未知を歩こう♪】観光ガイドタクシー付き宿泊プラン!

facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2011年10月以降に書かれたブログ記事のうち野沢温泉の伝統文化ご紹介カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは野沢温泉の伝統文化ご紹介: 2011年9月です。

次のアーカイブは野沢温泉の伝統文化ご紹介: 2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。