【13の外湯紹介】 その9
ブログランキング にほんブログ村←押していただけると励みになります。
こんばんは。河野です。
夏らしい暑さが続いています。
クーラーの使いすぎに気をつけたいものです。
本日は、とってもおススメの外湯「十王堂」です♪
- スポンサードリンク -
外湯名 : 十王堂 (じゅうおうどう)
場 所 : 当館より徒歩5・6分ほど。
源泉名 : 大釜混合(御嶽山)
泉 質 : 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)
湧出地の泉温 : 78.2℃
特 徴 : 無色澄明、弱硫化水素味を有する
適応症 : リュウマチ性疾患、慢性中毒症、皮膚掻痒症、糖尿病、角化症、にきび等、しもやけ、運動障害(特に神経麻痺)、創傷、月経異常、などなど。
禁忌症 : 皮膚、粘膜の過敏な患者、殊に光線過敏症の患者。
男湯は2階、女湯は1階です。
外見はちょっと野沢の外湯っぽくないかもしれませんね。
この外湯は、私が幼少の頃、良く友達と入っていた湯です。
比較的内装が広くて、お湯はやっぱり熱いですが、とても入り心地が良く、のびのびと利用できる点が最高かと。
どうですか?
素敵な湯ですよね。ヽ(´∀`)ノ
またこの外湯の脱衣所が必見!!!
書いてあるんです。
このようなお言葉が。
「十王堂の湯仲間は天保年間の開設以来、160年、代々守り続けて来た仲間です」
「我々の先祖の力による、豊富な湯量が自慢です ごゆっくりお入り下さい」
「この浴場は、湯仲間が労力と会費を分担して、運営しております」
などなど。
↑のように、各ロッカーの一つ一つの内部に、十王堂の湯仲間の方々から、その歴史や体制などの説明が書いてあります。
私はこの説明があることにとても好意をもっていて、我々村民と利用されるお客様との共存・共有をとても良く図ってくれる良い事と感じています。
十王堂へ行かれた際には是非ご覧下さい。
昼間の撮影でしたが、お湯が白く濁っていて、とっても素敵な雰囲気でした。(´- `)
↑1日1回押していただけると励みになります。↑
野沢温泉 河一屋 より
- スポンサードリンク -