野沢温泉の旨い清水の最近のブログ記事

皆さんご存知のブナの木。

野沢温泉にも毛無山に上ると

そこにはブナの原生林が密集しています♪


ブナは水を蓄える性質を持っていて

土壌には太い根をはります。

大量の雨が降っても土砂崩れを防ぐほど!

そしてその蓄えた雨や雪解け水の有機物を

微生物が時間をかけて分解!

とってもきれいな清水が野沢温泉の里にも湧き出る仕組みが

コレであります (^▽^)y


野沢温泉の清水情報はこちら

ただいま当館では

フロントロビーにてお客様がお飲みいただける

【ブナ清水珈琲】をご用意しております!

利用時間に限りがありますが

無料です ( ̄▽+ ̄*)

しかもコーヒー豆も結構こだわってます!


IMG_3052.jpg
※右側にあるのが「ブナ玉」です




そしてこのコーヒー

こだわっているのは豆だけではなく

その水も野沢温泉で湧き出ている清水を使用!

信州の水37選にも選ばれている名水「八幡清水」です!

この清水は極度の軟水で豆本来の味を損ないません


IMG_3054.jpg


当館にお越しの際には是非味わってみてくださいね♪

そして、もしよろしかったら

その隣にある募金ケースに募金をお願いします <(_ _*)>

お預かりした募金は

ブナの植林活動に利用させていただいています









▼▼▼【6・7月】野沢温泉周辺の見る・触れる・楽しむ!▼▼▼

● 初夏の北信州って楽しいです!ご案内はこちら



▼▼▼いまの季節のおススメご宿泊プランはコチラ▼▼▼
※当館の宿泊プランは4月以降も全て消費税込みでご案内いたしております

● ★日程限定★6月のお客様感謝プラン!8特典付8,888円から!

● ★日程限定★7月のお客様感謝プラン!8特典付7,777円から!

● 旅行を楽しむコツは【早めの予約】♪早期予約特典付【早得28】シリーズ!

● 【連泊限定】菜の花シーズンを郷土の幸で満喫する2連泊プラン!

● 【グレードUP】信州産2種の黒毛和牛ステーキを食べ比べ♪

● 【基本プラン】野沢温泉の湯宝を巡る♪湯巡りプラン



▼▼▼野沢温泉旅行!お楽しみお立ち寄り観光情報はこちら▼▼▼

● お勧め立寄りスポット

● 施設・観光スポットを写真で紹介



facebook.nozawaonsen.kawaichiya.jpg


にほんブログ村 旅行ブログへ 

長野県信州の湯宿 野沢温泉河一屋旅館
Nozawa onsen Kawaichiya Ryokan
善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊 信越観光圏

logo4C_04.jpg
(提供:長野県観光部観光企画課 信州ブランド推進室)

押していただけると励みになります。→ブログランキング にほんブログ村
6mizu01.jpg
こんばんは、河野です。

多忙につき!サボっておりました!

さて、今日は野沢の名水『六軒清水』♪

押していただけると励みになります。→ブログランキング にほんブログ村
8man01.jpg
菜の花や外湯、イベント風景などをお知らせしてまいりましたが、さらに野沢の良いトコをレポートして行きます♪

で、

実は野沢には、
天然の湧き水『清水』が結構あるのです!

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち野沢温泉の旨い清水カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは野沢温泉の伝統文化ご紹介です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。