第4回になりました野沢温泉菜の花パノラママーチのお知らせです。
新緑と菜の花の季節5月。
さわやかで、とても過ごしやすい時期です♪
ここ野沢温泉を中心に菜の花を眺めながら、マイペースでウオーキング。
その後の温泉もまた一味違った入り心地では?!
第4回野沢温泉菜の花パノラママーチ
<実施日>
2009年5月9日(土)・10日(日)
<お問合せおよびお申し込み先>
菜の花パノラママーチ実行委員会
TEL0269-85-3114
第4回になりました野沢温泉菜の花パノラママーチのお知らせです。
新緑と菜の花の季節5月。
さわやかで、とても過ごしやすい時期です♪
ここ野沢温泉を中心に菜の花を眺めながら、マイペースでウオーキング。
その後の温泉もまた一味違った入り心地では?!
第4回野沢温泉菜の花パノラママーチ
<実施日>
2009年5月9日(土)・10日(日)
<お問合せおよびお申し込み先>
菜の花パノラママーチ実行委員会
TEL0269-85-3114
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
期間 平成21年2月20日~7月20日
対象 長野県民のみ
特典① 長野県内宿泊施設に泊まれば、抽選で1000名様に豪華プレゼント!
特典② 宿泊施設&旅行会社のお得な宿泊プランを提供!
(主催:長野県、信州・長野県観光協会)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて当館のお得なキャンペーン宿泊プランは、
≪≪ 当館の宿泊プラン5%割引♪ ≫≫
※リフト券付きプラン以外の当館の全宿泊プランで5%割引いたします。(但し1泊分のみ)
※当キャンペーン応募ハガキもしくは「さわやか信州旅.net」内からダウンロードした応募用紙を必ずご持参ください。
※ご予約時に必ず当キャンペーンでのご予約お申し込みの旨、お伝えください。(予めにお申し出が無い場合は割引対象外となります。)
※当館ホームページからのご予約でも承っております。その際には、ご予約時に必ず当キャンペーンでのご予約お申し込みの旨、ご要望・ご質問欄へご記入ください。(予めにお申し出が無い場合は割引対象外となります。)
※その他、当キャンペーン案内の注意事項を必ずご確認ください。
← ← 応援クリックお願いします!
野沢温泉 河一屋
Nozawa onsen Kawaichiya
善光寺の御開帳中、本堂の前には高さ10メートルの「回向柱(えこうばしら)」が建てられます。
この「回向柱」、現在の本堂建立の際、松代藩が普請奉行にあたったというご縁から、毎回松代町から奉納されます。
そして、「回向柱」に結ばれた善の綱は、本堂内々陣へと導かれ、「前立本尊」様の右手へと繋がれています。
その「回向柱」に触れることは、「前立本尊」様に触れるのと同じこととされ、「前立本尊」様との結縁が果せ、柱に触れる人々にみ仏のお慈悲を伝えてくれるといわれています。
写真提供:善光寺
★善光寺御開帳特別プラン★
・【善光寺御開帳記念プラン】
・【善光寺御開帳を記念して♪和牛ステーキ&地酒付き連泊ぷらん】
といわれ、宗派を超えて全国の老若男女の信仰を集める善光寺。当館から車で1時間ほどに位置し、季節を問わず、たくさんのお客様がご参拝されています。
そして今年は七年に一度の善光寺前立本尊御開帳(ぜんこうじまえだちほんぞんごかいちょう)の年。
平成21年4月5日(日)から5月31日(日)
善光寺本堂に安置される御本尊一光三尊阿弥陀如来は、白雉5年(654)以来の秘仏。その後、鎌倉時代に御本尊様のお身代わりとして「前立本尊」様が造られました。
この「前立本尊」様は、七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝むことが叶います。
「牛にひかれて善光寺参り」
野沢温泉にお越しの際には、是非、善光寺参りを!
写真提供:善光寺
← ← 応援クリックお願いします!
皆さんご存じ「善光寺」。
その善光寺でのとってもステキなイベントのお知らせです。
場所:長野市善光寺 (当館より車で1時間)
期日:2月7日から15日まで
時間:PM6時からPM9時
長野灯明まつりは、長野オリンピックの開催を記念し、2004年から装いを新たに始まった祭りです。オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、世界に向けて「平和の灯り」を力強く発信しています。
善光寺を、五輪の色にちなんだ光で照らす「善光寺・五色のライトアップ」。
善光寺参道に平和への想いが込められた光のアートが並ぶ「ゆめ灯り絵展」。
大きな光と小さな光を灯して、世界の平和を祈ります。
以下、長野灯明まつり実行委員会事務局様および善光寺事務局様よりご許可いただいた写真の数々です。
以前にもお伝えしましたスキー場HPの【スペシャルパックチケット】♪
2月4日の水曜日は更にスペシャルです!!
リフト1日券(4600円)+昼食券(1000円)が!
ナ・ナ・ナント!
4500円に!!
割引の方法はとっても簡単。
①野沢温泉スキー場HPからスペシャルチケットをプリントアウト
ここからどうぞ
②必要事項を記入の上、あとはチケット売り場へ提示
料金などの詳細は野沢温泉スキー場HPをご確認ください。
ご宿泊のご予約は「野沢温泉 四季の宿 河一屋」HPからどうぞ。
本日1月10日、大湯通りでニコニコまつり「オープニングフェスティバル」が行われました♪
振る舞い鍋や抽選会などで大盛り上がり!
寒い夜でしたが、たくさんのお客様で賑わいました!
その中でも、野沢温泉の伝統芸能「道祖神太鼓」が圧巻!
子供たちの太鼓もとっても力強く、拍手喝采!
まだまだこれから「ニコニコまつり」はこちらをどうぞ
イベントのお知らせです。
2009 Winter Season
ジャズフェスティバル in 野沢温泉
バレンタイン ディ コンサート
場所 : 野沢温泉アリーナ国際会議場
日時 : 2月14日(土) 7:00から
前売り券 1000円
当日券 1500円
出演者の皆様および詳細はこちら↓をご覧ください。
お問い合わせ先
野沢温泉観光協会 0269-85-3155
1月1日より第2回野沢温泉フォトコンテストが開催されております♪
今回のテーマは「野沢温泉と雪」。
野沢温泉の冬と言えばやっぱり天からの贈り物【雪】。
スキー場から眺める雪景色、温泉街に降る散る情緒ある雪、春先の雪どけ風景などなど。
デジカメとデジイチの2部門です!
応募期間は来年1月1日から4月30日。
どしどしご応募下さい!
「国の重要無形民族文化財」に指定され、日本三大火祭りのひとつと言われる野沢温泉道祖神祭り。
江戸時代から盛大で勇壮に行なわれるこのお祭りは、厳しい雪国の自然を生き抜く上で重要な互助の精神・郷土愛を育む伝統あるお祭りです。
この貴重な火祭りをただ見物するだけではなく、出来るだけ体験して頂き、非日常の感動を体感していただく 【道祖神火祭りツアー】 が新登場♪
この『火祭りツアー当日コース(5000円)』と1泊朝食付きがパックになった、1月15日限定の特別プランを緊急発売☆
【ツアー料金に含まれる記念品】
道祖神ツアー記念半被、紅白道祖神餅
【ツアー日程】1月15日
15:00~ 道祖神ツアー説明会の受付開始(JA会館)
16:00 道祖神ツアー説明会開始
17:00 一時解散
18:30 JA会館集合。灯篭の出発(灯篭移動を体験)
19:30 道祖神場にて灯篭完成(灯篭建てを体験)
灯篭建て完了後は各自で見学
※ツアー参加者の灯篭奉納および火付け参加は不可
22:00 参加者集合。参加者の安否を確認後ツアー解散。
※火祭りツアーの詳細は主催:野沢温泉観光協会(TEL0269-85-3155)まで。